結果・・・ | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

血液検査の結果出ました。

白血球2400、血小板6.6(+_+)

またもやフラれました(ToT)

抗がん剤できませんでした。

また来週~(-.-)y-~



何故だ~。

白血球は上がったけど、
何故か血小板が下がっていました。

主治医も「なんだろうねぇ…」と言ったまま
黙ってしまいました(^_^;)

下手なこと言えないのはわかるけど、
先生がそんな困った顔してたら
こちらは不安でいっぱいになっちゃうじゃないですか!?

先生がそんな顔するから、
即行でネットで探しちゃったじゃないですか。

そしたら、そこには不安になるような事ばかり書かれてて。


あぁ、見るんじゃなかった(>_<)

抗がん剤で骨髄が疲れてるとか
悪性腫瘍がある場合は、
血小板下がるなんて書いてあった…。


そんなの読んでも、原因分かって良かった~、
なんてなるはずもなく、
不安だけが大きくなってしまいました(ToT)




いつまで続くんだろう…こんな事。