【2009年9月からTwitterを利用しています】
信じられる?自分のTwitterページを見て改めて驚愕する。
そんなにこのインターネットサービスを利用していたのかと。
さくら学院卒業生の年齢に驚く事は多々ある[最近知り合った女性が、元さくら学院・BABYMETALのゆい(水野由結)もあ(菊地最愛※誕生日おめでとうございます)と同級生だった事の驚き]
ハロプロメンバーの年齢に驚くこともある。
最近一番驚いたのは、おはガールちゅ!ちゅ!ちゅ!『夏サンキュ!!!』のリリースが十年前だった事。
悲しくなる、もうやめておこう。
改めまして。
でも、最近はそのインターネットサービスも不安定。
登録当初はフォローもフォロワーも少ない中、反応も無いまま、どれだけ面白い事を呟く(ツイートではない・呟く)事に必死になてったかなって思う。思い出す。
そこを乗り越え、今では一番楽しいインターネットにすらツイッターはなっていたんです。
仮にTwitterが無かったら、出会えていない人しかいないし、なんなら今の生活の基礎ですらあるような気がします。
ただ、ここでそんな文句を言っていても始まらない。
偶然出会えた人、偶然出会えた物、偶然出会えたエンターテイメントは、自分にとってかけがえのない事実だって話なんですよ!
それぐらい貴重なインターネットサービスがこれからどうなるかわからない状況。
それでも書きたい文字だけは溢れてくる。
今日もそんな文字列を普通に投稿しようと思っていたんですよね。
ただ、その140字の文字列が大量になってしまったんで、たまにはこっちに書いてみるかと重い腰をあげました。
ブログ?いいじゃない。note?日和ってんじゃねーよ!
Twitterの代わりはmixiなんて言われていたりもするが、ここは原点に立ち替わりブログに投稿したいと思います。
まぁ、Twitterに書きづらかった内容だってのもあるんですけどね
それでは晒していこうと思います。
恥は道連れ。自我を保ち、そこにアルコールを添えて・・・
どうですか?楽しんでいただけましたか?
他人の下書きを死ぬほど楽しめる人間なのに、自分の下書きはなんでこんなに楽しめないのか?
それはわからない。
けれども、まぁ、今日あった出来事をここに残しておきたいって気持ちだけでここまで書き記しました。
もしかしたらTwitterがどうにかなった時の予行練習なのかもしれません。
小学校一年生の卒業式、プレッシャーに負けておしっこを漏らした事まで思い出してしまいました。
余計な事を書くな!
Twitterは人を狂わすツール。
500円ぐらいの課金で、全てのツイートを時系列で取得できる。
それが理想のツイッターのあるべき姿だと自分は思います。
イーロン・マスクとマーク・ザッカーバーグの格闘技戦。
自分は楽しめるタイプの人間です。
仮にその場に自分が参戦したと仮定して、筋トレでも始めてみようかと思います。
重い腰を上げて筋トレを始めれる。
それだけで、価値があるじゃない?
ビル・ゲイツと同じ誕生日の自分に今できる事は、筋トレしかない。
どうしてそうなった?わからない。
でも,やるんだよ!
その気持ちだけは大切にしたい。
埃をかぶっている腹筋ローラーを肴に酒を飲み始めました。
そんな日が今日になるなんて、思ってもみなかったな。