さくら学院2013年度 | 今酔の肴

今酔の肴

不定期更新

「さくらで培ってきた思いや意志を8人の誰に継いで欲しいですか?」
こんな短い言葉を言うために何度も脳内を往復した


今年度のさくら学院が終わりました。
転入式での四人の帰宅部を見た時から「今年度はとことん追いかけよう」とそう決めて、追いかけ続けた日々が、その全てが今日終わりました。
泣きまくるだろうと思っていたけど、今は清々しい気持ちでいっぱいです。

ピューロランドでの帰宅部三人グルグルが一生回り続けて欲しいと思った記憶、TIFメインステージのHana*Hanaで「この12人のさくら学院が一生続けばいいのに」と思った記憶、デビュー三周年記念ライブの『もってけセーラふく』で、この瞬間が一生続けばいいのにと思った記憶
いろいろ書きたい事はミルフィーユのように幾重にも重なっているけど、それじゃあ今日という日に書ききれなそうなんで…
簡潔にランキング形式で書き記したいと思います

それではさくら学院2013年度楽しかった現場BEST5
1位 デビュー三周年記念ライブ ~全てが完璧だったと思う。楽しくて吐きそうだった
2位 ポートレートの公開授業 ~ここ数年で一番笑ったんじゃないかな?最前中央などという神席も
3位 歌の考古学の公開授業 ~ここ数年で一番感動したんじゃないかな?
4位 2013年度卒業式 ~なんだかもう現実じゃないどこかに迷い混んでしまったような感じ。パフォーマンスにも思いがギュッと詰まってるなぁ…と毎年感じる
5位 女の子図鑑 ~他にもいっぱいあるだろうに何故かいまパッと思い浮かんだので…直感を大事にという事で

次はさくら学院2013年度で好きな曲
1位 予想以上のスマッシュ ~振り付けも曲も全てが大好き
2位 Hana*Hana ~今年度のワクワクするイメージはここから始まりました
3位 Capsule Scope ~正直もっと見たかった…
4位 负けるな!青春ヒザコゾウ  ~音源だけ聴いた時とライブで見た印象が180度変わったのにビックリ
5位 Pumpkin Parade ~さくらの振り付けの面白さが凝縮してると思う

次は卒業生四人で一番思い出に残ってる場面を
佐藤日向 ~バレンタインライブ?の時のデイドリームビリーバーのイントロを「間違えずにできた☆」って顔した瞬間
飯田來麗 ~2012年度の卒業DVD発売イベントで寧々どんとの勝負に負けてモノマネかなんか披露するはめになり、披露した瞬間にカーテンにグルグル巻かれながら照れてたところ
杉﨑寧々 ~卒業式の未完成シルエットのバイバイに全ての思い出が上書きされてしまった
堀内まり菜 ~父兄以外の人にも思いきり突き刺さったTIFメインステージでの圧巻の挨拶

それじゃあ最後に一番最初に記載した今日のお渡し会での質問の答えで終わりたいと思います。

「さくらで培ってきた思いや意志を8人の誰に継いで欲しいですか?」
ひなた→(迷って)『華かな?』

「さくらで培ってきた思いや意志を8人の誰に継いで欲しいですか?」
らうちゃん→即答で『やっぱり全員ですね』

「さくらで培ってきた思いや意志を8人の誰に継いで欲しいですか?」
ねねどん→『寧々がですよね…莉音!』

「さくらで培ってきた思いや意志を8人の誰に継いで欲しいですか?」
まり菜→『華くんに期待します』

接触苦手な俺が、おんなじ質問を全員にしてるから隣の先生に来たぞって顔されながらも頑張った結果がこれです。
言いたかった事を全部伝えられた訳じゃないけど、なんだか満足感しかないです。

今年の桜の花は何となくくすんでいるんじゃないかな?と昨日ツイートしたけど、今日こうして輝いてる四人の桜を見る事が出来て
一年間ここまで輝いてるさくらを見ていたんだから、街の桜も負けちゃうよな…

なんて気持悪い言葉を発しているこの男、とても楽しい一年間でした。
中三の卒業生四人にはありがとうの言葉だけじゃ物足りないです。

それじゃあ、顔笑れ
そして、バイバイ