FURUSATO | ゆっぴのブログ~まんまる王子の成長記

ゆっぴのブログ~まんまる王子の成長記

結婚して5年目・34歳の主婦です。
3年前から近所のクリニックにて治療するが一度も妊娠には到らず、2009年8月から新橋夢クリニック転院、そして2010年4月に夢クリ卒業できました。

妊娠するまでの治療記録と、出産するまでの日々をかいていきま~す

土曜日の診察ではプラノの効果によって大きな卵胞がなくて、最初は「よかった!!」って思っていたんですが、あの日にも書きましたが 数が半端なく多いんじゃないかと・・・・

普通は、1個か2個でしょ??

ってことは、やっぱり残卵??だったのかな・・・そう思っては不安が募ってます


わからないんで、明日の診察のときに聞いてこようと思います。

わからなくて、不安に思ってるんじゃいけないから、聞いてきます。


そんなんで、土曜日あやぞうさんと、りかちゃんとお昼とお茶してから、バイバイして一人になったらドドーンとしてましたが、昨日は大好きなゆずのライブラブラブ

またぁー行ってきましたよ。


同じツアーですけど、なにか??

そして、来月も行きますけど、なにか??


11月のライブは移植前で、たくさんの勇気をもらって帰ってきたんですが、昨日のライブでは

涙しちゃったんです。


もうね、今は恋愛ソングとかには胸がときめかないんですねーーー

もうね、応援ソング系が私にはズキュンときちゃいます。

虹っていう曲があるんですが、もう歌詞の節々に私の今までの治療のときの思いが詰まってる感じで、

もう「うえーーん」って泣いちゃいましたよ。パンダ泣く

周りは感動しているって中で・・・ひとり泣きました。

yocchさんもこの間書いてましたが、曲って自分の体験したこととリフレインしちゃうとやられちゃいますよね。


移植失敗してから、「前見て、後ろ見ないで突っ走ってきた」んですが、こんなんでいいの?って思ってしまうときもあったんです。

けど、休めないし・・・次も失敗しちゃうんじゃないか・・・とか

「でもやっぱりやらなきゃ!!」そんなことばかりグルグル考えていて


そして最近、自分でもわかるほど性格悪くって・・・しょぼん



昨日は大学時代からの友達と一緒に行ったんです。その子は1児の母。私の治療のことも知っていてくれて、治療状況のこと気にかけてくれていて、このブログも読んでくれているんです。

ライブの後、居酒屋でご飯していたときも私の治療のことを色々と聞いてくれて、理解してくれて・・・。


喜んでくれてました。今こうやって病院での仲間に出会えたことをです。

そして、わたしのことをいつも頑張ってるねって、いってくれるんです。

だから、また居酒屋でも泣いちゃいました。グッとこらえていたんですがね。



そんな週末でした。(なんか取り留めのない記事でごめんなさい)

明日はD6です。誰も居なさそうで、読書の一日かなぁ・・・・

ペタしてね