いつもお買い物は、出来るだけカードを使用するワタシ。
何故なら、ポイントが貯まるから
カード使用後は、帰ってすぐ家計簿につけたり、なかなかつけれない時はメールで飛ばしておくので、使いすぎは今までほとんどナイ。
いつも自分で決めた限度内で使います。
カード自体の限度額も予め低く設定して使ってます。
ワタシ優秀

携帯代金もそこから払っているし、
昔、一人暮らししてた時には光熱費もそこから払っていたから、ポイントが結構貯まってきました
そこで、貯まったポイントの一部を
iPod nano 16GB に交換してもらうことに決めました
http:www.apple.com/jp/ipodnano/

今の時代にiPodかよ!とか言わないデ
今までiPodを自分で買ったことがなく…というか、iPodに興味がなく…というか、音楽プレイヤーに興味がなく…というか、音楽聴くこと自体、そんなに興味がないものですから、
こういった物はお金出して買うのではなく、父が使っているものをお裾分けしてもらったり、パクって使うものだと確信してました。
ちなみに父は7個くらい持ってるから、1個くらい減っても大丈夫!(←何が?)
で、今回もタダでもらえるなら…ってことで交換決定
ちなみによこもこには、あいほんや、iPodたっちの選択肢はありません!
なず菜(ワタシのあいぱっどの名前です)でよく分かったのです。
いろいろな機能で遊ぶ…
という発想がワタシにはないのです。
なず菜は未だに、
持っている力の5%程しか能力を発揮しておりません。
完全に飼い主のワタシのせいです。
すまん。なず菜。
もうすぐむーのすけと一緒に暮らすことになるわけですが、なず菜の面倒はほとんどむーのすけに見てもらう予定です。
(いいよね?むーのすけさん)
きっとその方が
なず菜も幸せ
存分に力を発揮出来ることでしょう!
んで、新しいiPodが来たら、絶対にジョギングしながら聴くんだぁ
ってか16ぎがも、何入れたらいいの?
ああ。
悲しき
昭和産まれ。
あーかーいー りんーごーに くちびーるよーせーてー
って歌入れようかな…
昭和の女よこもこ
何故なら、ポイントが貯まるから

カード使用後は、帰ってすぐ家計簿につけたり、なかなかつけれない時はメールで飛ばしておくので、使いすぎは今までほとんどナイ。
いつも自分で決めた限度内で使います。
カード自体の限度額も予め低く設定して使ってます。
ワタシ優秀


携帯代金もそこから払っているし、
昔、一人暮らししてた時には光熱費もそこから払っていたから、ポイントが結構貯まってきました

そこで、貯まったポイントの一部を
iPod nano 16GB に交換してもらうことに決めました

http:www.apple.com/jp/ipodnano/

今の時代にiPodかよ!とか言わないデ

今までiPodを自分で買ったことがなく…というか、iPodに興味がなく…というか、音楽プレイヤーに興味がなく…というか、音楽聴くこと自体、そんなに興味がないものですから、
こういった物はお金出して買うのではなく、父が使っているものをお裾分けしてもらったり、パクって使うものだと確信してました。
ちなみに父は7個くらい持ってるから、1個くらい減っても大丈夫!(←何が?)
で、今回もタダでもらえるなら…ってことで交換決定

ちなみによこもこには、あいほんや、iPodたっちの選択肢はありません!
なず菜(ワタシのあいぱっどの名前です)でよく分かったのです。
いろいろな機能で遊ぶ…
という発想がワタシにはないのです。
なず菜は未だに、
持っている力の5%程しか能力を発揮しておりません。
完全に飼い主のワタシのせいです。
すまん。なず菜。
もうすぐむーのすけと一緒に暮らすことになるわけですが、なず菜の面倒はほとんどむーのすけに見てもらう予定です。
(いいよね?むーのすけさん)
きっとその方が
なず菜も幸せ

存分に力を発揮出来ることでしょう!
んで、新しいiPodが来たら、絶対にジョギングしながら聴くんだぁ

ってか16ぎがも、何入れたらいいの?
ああ。
悲しき
昭和産まれ。
あーかーいー りんーごーに くちびーるよーせーてー
って歌入れようかな…
昭和の女よこもこ