昨日は、小学校時代からのお友達、



マヨちゃんと、忘年会しました乾杯



場所は 北新地にある



FUJIというワインバー にてワイン



★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★




昨日の私は




シャンパン×シャンパン×白ワイン の計3杯を




ぺロッと ゴクっと頂きました。なんせおいしいから!




私にしてはオマセな飲みっぷりだね。



★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★




料理も結構食べたよー!





まずはチーズの盛り合わせでしょー


★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★






あと、


チキンとか、チーズとか、生ハムとか、オリーブとかの盛り合わせでしょー


★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★





そしてこれ!



ペッパーたっぷりのカルボナーラ、



その名も 『小悪魔』蝶々blue


★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★

もお!めっちゃめちゃ美味しいのなんの!!




料理もワインもめっちゃ美味しかったし



マスターもお姉さんもめっちゃいい人たちLove




★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★



お店もアットホームで落ち着いたよカクテルグラス





それにしてもお花




マヨちゃんとゆっくり飲んで喋ったの久し振りやったなぁ。





私は、中学校1年までは今と同じとこに住んでて、



父の仕事の関係で中2から高3まで名古屋にいました。




その頃は携帯も、メールも出来なかったから



小学校時代の友達も ほとんどつながりがなくなってた。



特に私、連絡マメなじゃないから、文通とかも続かなかったし、



あの頃は全力で部活で勝つことばかりを考えてた。



一番重要な時期の人間関係が



プツン プツンと 切れてしまっている。自分のせいなんすけどね。





大学生になって、せっかく元住んでた街に戻ったのに、



当たり前だけどみんなにはみんなのコミュニティがあって、



戻った喜びの分だけ、それが寂しく感じてた。



なんとなく、小学校のまんま戻れると思い込んでた甘い自分がいて、



その勝手な自分の期待に、裏切られたような寂しさがあったなぁ。



でも、その頃に、偶然バイト先で再会したのがマヨちゃんベル



その時に なつかしさと 救われたっていう感覚があって



めっちゃ嬉しかったのを覚えてる口紅



今はもう結婚して、奥さんになったけど



変らず・・・ というかそれ以上にパワフルになっちゃって・・・笑



でも、それぐらいパワフルだからこそ、私も話がしやすいお花。



この世の中にある



『常識』 『世間体』という名のトラップに疑問を持ちながら



自分なりの交わし方で生きている感覚が



私の大好きな感覚と一緒で 昨日も嬉しかった(嬉)



やっぱり 熱い生き方が われわれ 好きだね。



まだまだ頑張るから



マヨちゃんも がんばれ!!!








★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★


って、わたし顔まっかっかやん。








よこもこ