昨日隣の席の女のコに

『よこもこさんってものすごくサッパリしてるから、昔の友達のメールアドレスとか消しちゃうでしょー』

って言われましたあせる


よこもこ:『そんなことしないよぉ』


よこもこ:『…ただ、メール来ても全く返さないけどね汗


隣のコ:『……………』


よこもこは、昔のお友達と連絡をとることが出来ません。。


せっかくメール頂いてるのに


メール返しません。


せっかく同窓会誘われても


行きません。


『現在』付き合いのある人には、人よりかは遅いペースかもしれないけど、まだちゃんと返します。


唯一、大学の男友達で一人だけ


どれだけメール無視しても


電話無視しても


何度も何度も


連絡してくれるコがいて

卒業してからの約8年間、10回に1度のペースで


メールを返すか

電話をかけるかして

たまーーーに会います。

たいてい会っても彼のオチの無いモテモテ自慢話を聞いて終わりますが、彼にはものすごく感謝しています。


普通は、何故かメールがくると


恐怖を感じて


返さなきゃ…と思いながら 月日が流れていきます。


メールの会話はなるべく1回で終わらせたいけど、『お久しぶり』メールはだいたい長いこと会話が続く…。


それが恐怖…。


そして会うことになった時が一番恐怖…


お互いに変化があって当たり前だけど、私はその変化を目の当たりにすると吐き気…。


たいがい私の環境の方が大幅に変化してることの方が多いんだけど、それを1から喋っていくと、過去を思い出さなくちゃいけなくて、頭痛がおきます。


今の話と未来の話をしたくて


だから今の環境を良く分かってくれている人とお話することに逃げちゃいます。

ってゆうか、普段からあんまり自分の状況の発表会は好きじゃないかも…

でもたまに会っても、気の休まる人もいます。


私の驚きの変化や失敗に全く動じず聞いてくれる人たち。


本当によく考えたら


感謝以外ありません。



ただ、この、目の前から見えなくなった瞬間から

縁を断ち切りたがるのは

病気でしょうか??


最近すこし



心配です


★★よこもこの 自由気ままな武術手帳★★-100330_2254~02.jpg




よこもこ