エヴァンは何故
ケイリーに再会してしまうのか。
この疑問を朝の通勤電車でいきなり考え始めてしまって
今日はずっと一日そのことで頭がいっぱいだった。
時々ポッと出てくる。あの映画。
小説などにもよく登場する言葉
カオス理論 バタフライ効果
小さな誤差の積み重ねが大きな事象を巻き起こす
「あの時こうしておけば・・・・」 今どうなってる?
「あの時ああしなければ・・・」 今は幸せ?
Ⅰ:今の会社に入らなければ・・・・
私は関大前で働いていた??
Ⅱ:あの会社に受かっていれば・・・・・
今頃は営業にあけくれていた??
Ⅲ:前の会社が理不尽なことを言わなければ・・・・
ずっと淀屋橋のあの事務所で働いていた??
Ⅳ:足の怪我がなければ・・・・・・
今も50~60人の前でヘッドマイクをつけて踊っていた??
ここまで考えると、
出会わないはずの人がたくさん出てくる。
もしかすると、今の自分と全く違う人格の自分が
いるのかもしれない。
個人事業主として戦う、
誰にも頼らず生きていこうとする
自分がいるのかもしれない。
なんとなく想像つくから面白い。
大きなカバンをドサッとおろして
洗濯機に今日のレッスン着をほおりこんで
お風呂ためて
明日のレッスンの曲を聴いて
ふりつけを再確認する自分の姿。
身体のあちこちが痛いけど、
絶対に集客だけは誰にも負けたくないって
自分とはりあってる
自分の姿。
今出会っている人たちから見たら
想像もつかない程、
プライドが高くて、自信過剰で、
崩れやすい自分の姿。
だけどどこかで、そんな私が
出会っているような気もする。
川西の駅のどこかで
何回もくみちゃんに出会っている気もするし、
yumiちゃんとも違う形で同じ時期くらいに
ご近所さんとして出会っているような気がする。
今の会社の人たちとも、どこかですれ違っている
気もするし、会話も交わす気がする。
もしかしたら
レッスンに来るお客さんとイントラとして・・・?
引き寄せる力はきっと強い。
小さな誤差が、大きな現実につながっても
それでもきっと、決まっていて動かせない
シナリオがあるはず。
私と出会ったことで
「人生がより輝いた」
「楽しくなった」
「影響を受けた」
「出会って良かった」
ちっぽけな誤差のような私が
大きな竜巻のように
人に影響できたら。
そして・・・
もし出会わない人生だったとしても
あなた方がいくら嫌がろうとも
私はあなた方のそばに
必ず出没します
約束する
http://www.butterflyeffect.jp/
yokomoco