おはようございます~
本日はテンション低めに登場しました。
なぜか!!!
というとですね…
連日降り続いた雪のおかげで
全身筋肉痛からの
家の駐車場ではまって出れなくて…
イライラと焦りがこみあげてきて
泣いたんですよ(´;ω;`)
(嘘ですけどwww)
雪に激おこでした
そんなことがあり心身ともにお疲れなのですよ
今回の大雪は12月上旬では
観測史上初の 80センチ
そりゃあ大変だわ
雪かきに追われるのは毎年ですが
さすがに降りすぎ
でもこーーーんなに雪が降ってるのに
秋田県ではだれも傘をささないんです
見慣れた光景だと思うのですが、
東京で雪が降るとだいたい傘をさしてるイメージですよね
こっちじゃ当たり前のようにフードか帽子ですよね
なんでか気になったので調べたら
① 傘が風で飛ばされる
② 雪の質が違う
③ 手を自由にしたい
この3つがあるようでした。
言われてみれば納得ですね
横手では冬ならではの行事である雪まつり
があると思うですが
寒いの苦手なので一回も行ったことがないです(笑)
今年行くよって人は教えてください
私はおうちでぬくぬくしますので
では疲れたのでこの辺で!
また来週~~