おはようございます^^♡
本日は月曜日という事でお待ちかねの雑談タイムです!
11月も後半に入り寒い日々が続いておりますが
12月にはクリスマス、大晦日と
行事が続くのであっという間に終わりを迎えそうですね。
一年って早いなぁとこの時期になるたびに
毎回思います(笑)
時間は有限って言いますけど
ほんとその通りですね~~~。
私ももう少し今を楽しみたいと思います(笑)
さてさて本題に入りますかっ
突然ですが寒いながらも楽しめる事と言えば
イルミネーション
だと思うのですが
皆さんは観に行く事ありますか??
私は去年に小岩井農場のイルミネーションを観に行きました
綺麗でしたが行った時期がものすごい寒い時期
だったので手は冷たいし
足は冷えるしデ
それどころではなかったですね
東京とかの雪があまり降らない地域の方が
楽しめそうな気が...
夢叶わないと思いますが
私が今一番行ってみたいと思っている所があるんです!
それがこちら↓
青の洞窟
青一色に彩られたイルミネーションで
吸い込まれそうな感じがしますね。
まさに洞窟というか、薄暗い感じの印象がぴったり!
秋田じゃ味わえない景色ぜひ見たいです
でも秋田も負けてないぞ!という事で。
続いては秋田県で見られるイルミネーションを紹介します!
槻の木ファンタジー
横手で有名と言えば有名だと思います。
シンボルとなるツリーがとても綺麗ですね
ただ、雪があんまり降っていない時期をおススメします(´;ω;`)
なんてったって雪で埋まるしさみぃのよ...
大館シャイニングストリート
約20万球の電飾で彩られた大館の町
12月31日だけは翌朝まで灯りがついてるんだって
800mにもおよぶこのイルミネーション!
夜
の散歩にもってこいなスポットですね。
秋田県にいてもこんなに楽しめる事をお伝えしに来ました!
イルミネーションは割と長い期間やっていたりするので
ぜひこちらを参考にしてみて下さい
ではまたお会いしましょう