ねむーい月曜日が始まりました。
ということで
本日はひ。ちゃんが担当でございます(^^)/
アニメの話もそろそろ飽きてきたかと思うので
雑学っぽい話をしようかと(笑)
皆さん早生まれ遅生まれって言葉を耳にしませんか?
ふとそんな疑問が生まれたので調べてみました
1/1から4/1に生まれた人の事を早生まれというみたいです。
という事でその他の人は遅生まれとなります
じゃあなんで4/1の人も早生まれとなるのか
それは、法律が関係しているようです
【民法】 【学校教育法】
この2つがある事で4/1の人も早生まれと決められています
【民法】 人が歳をとるタイミングが誕生日ではなく
誕生日の前日の深夜12時にとると決められている
つまり4/1生まれの人の場合、法律上では3/31に歳をとる
【学校教育法】 子女が満 6 歳に達しよくた翌日以降における
最初の学年はじめは4/1から学校に行くと定められている
とここで屁理屈が生じるんですよね(笑)
3/31の深夜12時と4/1の0時に歳をとる事は同じでは?
なぜ4/1の0時に歳をとる事にしなかったのか
そう思うのですがこれは法律だから仕方ないようで
法律だからで済まされていることって結構ありますよね
そいいった疑問もわたくしがお調べしますので
お声かけ下さい(笑)
久しぶりに真面目な話をしたのでそろそろ限界が...
ここでちょっとした雑学を
・ ドラえもんは核融合 (原子力発電) で動いています!
・ カップ焼きそばのUFO は 旨い 太い 大きいの略
・ マリオとルイージは25歳 前後らしい
・ ガリガリ君で当たりが出る確率は 2%
(これは法律なんだって)
今日はここまで!
たまには真面目な話もするんだからね
またお会いしましょう