夏の総集編♪ | 都産子北海道 ATSUMA Life

都産子北海道 ATSUMA Life

2008年 東京から北海道にお引越 
2009年 都会が恋しく崖っぷち状態
2010年 『住めば都』となり北海道Life満喫中~

$都産子北海道  ATSUMA Life-__.JPG

カブト虫が庭のネットに引っかかっていたのを 旦那サマーレスキュー(^-^)/
腹がへっているに違いないから スイカを切って!と言われたので 仰せのままに…

よくよく聞くと 北海道は本来 カブト虫がいないそうです~
ウチなど特に田舎だし 沢山いそうなんですが…

今いるカブト虫は 道外からの子孫だったりするみたいです

G(ゴキブリ)も同様。いたとしても道外から持ち込まれたものです
Gはまだ見てないなあ~


$都産子北海道  ATSUMA Life-__.JPG

激辛南蛮 まだまだ大きくなっています
若い時期に収穫すると 辛みが少ないみたいですが 唐辛子はよく使う材料なので
赤くなるまで このまま放置。

$都産子北海道  ATSUMA Life-__.JPG

奇跡のイチゴちゃん。
プランターのすし詰め状態に耐え抜き 多大なる収穫をもたらしてくれました…ありがとおっ~

$都産子北海道  ATSUMA Life-__.JPG
$都産子北海道  ATSUMA Life-__.JPG

よって 欲張りオーナーは更なる収穫を!と事業拡大~
レンガ花壇を作ってもらいました!


イチゴちゃん黄金政権時代の幕開けですっ!


$都産子北海道  ATSUMA Life-__.JPG

イチゴ苗が近いうち頂けるので その分をあけておくとして…
新旧交代苗と合わせて 2倍になります(((o(*゚▽゚*)o)))


$都産子北海道  ATSUMA Life-__.JPG
$都産子北海道  ATSUMA Life-__.JPG


夏前に植えたバラも咲き始めました

ちょうど 雨ばかりの湿気が多い時期だったので 黒星病に困らされたのですが
地味に頑張りました…
完全復活です!

植物を育てる喜びは 野菜と花とは別物です
今回の薔薇は私的には とても嬉しかったです(o^^o)

来年は 花数にもこだわりたいです

$都産子北海道  ATSUMA Life-__.JPG

※憎っくき黒星病!!来春まで持ち越さないよう これからもパトロールは続きます!

症状が現れた葉は なるべく早めに除去して 拡散を防ぎます
薬剤散布は 10日ごと二種類の薬剤を交互に使用しました
(葉の表 裏 マルチチップに散布)

症状はおさまったので 今後は 薬ではなくサプリメント的に黒酢かな…

$都産子北海道  ATSUMA Life-__.JPG

トマトちゃんにも功労賞♪
青い実がまだまだあります~ GJトマトちゃん!

プチトマトの収穫は3個以上でなければ 人間のクチには入らないシステム。

プチトマトはみんなのためなのです!!

$都産子北海道  ATSUMA Life-__.JPG
$都産子北海道  ATSUMA Life-__.JPG

欲しくて 欲しくて…はっちゃん飛ぶっ♪