いつの話だよシリーズ…
7月末に、北海道の札幌で、
2泊3日で、暴飲暴食した報告です。←
さて、大興奮のライブの後
ススキノまで移動してきました。
18:00-21:00(3h)ライブ
規制退場で、時間かかるかと
心配しましたが…
まさかの1番目に退場で楽々。
サクッと15分ほどで
ススキノへ移動できました。
予約は、22:00
ラストオーダー22:30
23:00には閉店のお店です
目指すは、地下の【八仙】
ジンギスカンの名店です!!
うっ!!!!
中は、レトロ。
メニューは、あるような
ないような…やぶれておるぞ
昭和な雰囲気に、4人で良かった!と
心強い
座ると、まずは、
クラゲと山わさびが
勝手にでてきます。
うまっ!!!
こちらのお店は、大泉洋さんが
「探偵はBarにいる」の打ち上げで
使ったお店で、塩ジンギスカンが
絶品だとか。
ワクワク。
店に入ってから
なんのオーダーもしてませんが、
ジンギスカン
4人前…当たり前の様に出てきます。
札幌のジンギスカン屋さんは
こういうもんなんですかね??
小さなお店に、
ぎゅーぎゅーに座ります
生のラムは、ほんと
美味しくて…
いくらでも食べれてしまいます!
焼き過ぎ注意で
軽く焼くと、柔らかくて
たまらんおいしさです
ほぼほぼ、食べ終わると
次のメニューを聞いてくれます
2人前追加!(笑)
ペロリ
〆は、牛トロライス!!!
熱々のご飯の上で
とけちゃう
とてもとても、美味しい
ジンギスカンでしたーー!!
大満足(;_;)
⚠️味は最高!ですが、
下記にご注意くださいませ。
とても、こじんまりとしたお店
ぎゅーぎゅーです。
冷房なし、換気が追いつかず
煙にまかれます。良い服は不可!
札幌で、28度なのに、汗だくです
あと、お店の男性2人は
とても、荒々しいです。
サービス業というよりは、
職人2人。
おすすめ聞こうとしたら、
黙って食べろ!と
怒られました( •̅_•̅ )←シュン。
※たぶん、
おすすめなんてなくて
ジンギスカン一本の店かも(笑)
帰る頃には、楽しい楽しい
おっちゃんでした。
ツンデレなのか…
おいしさが勝つので、また
行きたいお店が増えました
札幌といえば
〆パフェ!!!ですが、
まさかの売り切れで
閉店してました
いつかリベンジするぞ!!
◆本日の団子◆
ホテルで、お茶会(笑)
北海道のとうきび茶!
韓国のコーン茶より
甘みが少なく、香ばしくて
スッキリです。
うまし!!