友達が、コロナに罹りました。
その記録です。
9/9(木)発症
9/11(土)陽性認定
9/14(火)
36.7
話題のものが
送られて来たようです。
わわわわわわ
すごい。
※私たちのために、わざわざ
床に並べて写真をとる
患者Aちゃん。
私たちに、報告する!っていうのが
日々のモチベーションに
なってるらしい。
(なにかする!っていうルーティン良い!)
もはや、元気やん!と
突っこめる状況が
ありがたくて涙でます。
実際に様子みてないので
(本当のところは、わからないけどね。)
保健所から
認定から四日目にして、
救援物資が届いたそうです。
翌日には、
冷凍食品も。
組み合わせて食べると
立派な一食になりますね
発熱してる時は
ただただ、先のことが
心配で不安で
本人も、周りも
ワタワタしてましまいました。
友人は、、幸いなことに
39度が3日だけでした。
結果的には、軽症でしたね。
自宅待機で正解ですね。
熱が下がってみれば
1.自宅で様子をみること
2.LINEで熱と数値を送ること
3.少し待てば、食料が届くこと
とっても、とっても
効率的なんだろうな、と
理解できます。
ただ、初動の
熱が出た!とか
コロナなのか、
コロナじゃないのか
コロナになったら
この後、自分はどうなってしまうのか
周りは、どうなってしまうのか…
1人暮らしで
連絡も取れぬまま
…そんな最悪の事態も
想像してしまった(;_;)
この質問に応えれる
すぐに繋がる電話の窓口さえあれば、
混乱も少なく、もう少し
落ち着いて、みんが
行動できるのでは??
自分の体調の
数値をはっきり把握して、
適切に行動、対処できれば
いいですね。
もともと、疾患のある方
肺炎になってしまった方
入院したい方、
ひとり暮らしで、
相談の出来ないかた
助けを求めておられる方に
助けが届きますように。
このまま、問題なければ、
9/20で、外出許可が出るそうです。
保健所の方
病院関係者の方
コロナにかかった方
ご家族の方
心配した方…
本当に本当に
日々、お疲れ様です!!!!
早く、コロナが、
インフルエンザと一緒だねー!と
大きな声で言える世界に
なりますように
※毎年のようになっていた
インフルエンザ…コロナ禍になって
かからなくなったな( •̅_•̅ )
あたしってば…ははは。