梅田芸術劇場にて
ずっと楽しみにしていた
『マタ・ハリ』観てきました



ちえ様と、
ちゃぴのダブル主演!
なんとも魅力的な
キャストばかりで…
昼夜とも、
なんなら全パターン
観たかったのですが
公演は、なんと
5日間8公演のみ!
時間の都合により、
日曜日の昼公演をチョイス!
本日の昼公演は、
この3人!!
(ネタバレしてます)
★愛希れいか
さすが…ちゃぴ、
想像を超えてきます。
素晴らしい、マタハリでした。
悲しい過去を隠し、パリで
美貌とダンスで、マタハリとして
新たな人生を生き抜く、彼女
あの細身の身体から
パワーがみなぎっております。
好きな人の前では
可愛く、可憐
そして、舞台では美しく
踊るとゴージャス!!!
スッと足を上げただけで
体幹の良さと、美しさに
惚れ惚れしますよーーー
男たちが夢中になるのは
間違いない。
女の私もメロメロでした。
魅力的だわーーー!!
いい女優さんです。
楽屋では、衣装係のアンナとの
「今日の観客は? 批評家は?」
お決まりのやりとり
この言葉が、いろんな場面で
繰り返され
スパイスになっています。
歌にダンスに、すばらしくて
2幕は、恋する純粋な
ちゃぴマタに、
泣いてばかりでした(;_;)
何回でも、見たい作品です!!
うぉーーーーー!!!
この作品では、最後
堂々と、大観衆の前で銃殺
されるのも圧巻です
撃たれた後の、
清々しい表情…
あの世で、青空の下
アルマンとの夢見るような
日々が続きますように
(;_;)
★加藤和樹
もぉ、加藤さんを見に行ったと言っても
過言では、ございません。
マタハリの過去をつかみ
スパイとして、
たった一度ドイツへ送り込む
彼女を知るたびに
愛が深くなり
振り向かない彼女への
一方通行の嫉妬に狂う様は
大興奮!!!!←私が、笑
いやーーーーー!
色気がすごいんです。
歳を重ねて、経験を重ねて
さらに素敵なんです
軍服姿がカッコいいのは
当たり前ですが、
任務を全うする
上官としての、戦場禍での
追い詰められた、苦悩にも
痺れます。
もぉ、カッコいいが代名詞の
加藤和樹を、はるか超えてます。
そして、歌声がすごい
どんどんどんどん、うまくなっていて
今回は、もぉ、パーフェクトですよね
(だれかーーー共有したい)
そして、
BSのバレエダンサー役を経て
ダンスシーンも、めちゃ
素敵なんですよ!!!
(あれ加藤さんですよね?)
見どころが満載で、
クラクラします。
低音と、叫び、
心の入った歌声が素敵でした。
ああ、加藤さんについては
話が尽きない…
★東啓介
舞台での東さんは、
初めてな気がする。
もしかしたら、見てるかもですが
今回は、しっかり、クッキリと
ロックオン!!!



190センチと背が高くて、
顔が小さい!
ビジュアルが素敵なのは
存じ上げていたのだけれども
歌声が、すごいです!!!
歌えますよーーー
加藤さんと、ちゃぴと
とっても、似ている音質なので
重なったときの、心地よさったら!!!



長身の東ちゃんが
ちゃぴを包み込むのが
最高です!!
好きな役者さんが、増えて
しまいました。(困るんですけど)
ちゃぴを、
加藤和樹と東啓介が
とりあうんですよ。
悶絶!!!!
※三浦涼介くんのアルマンも
見てみたかった!!!
※ああ、そして、ちえ様の
ゴージャスで神秘的な
絶対的なマタハリも!!!
(;_;)
久しぶりの観劇すぎて
大事なオペラグラスを忘れるという
大失態でしたが
しっかり見ました。
なんなら、全体を見れて感じれて
よかったです。
音楽が頭の中をずっと
駆け巡っておりますよ
おススメ出来る舞台です!!!
不思議な天気でしたね。
朝は快晴
幕間は、雨。
終了して出ると雷が
轟いておりました(笑)
◆本日の団子◆
梅田に出たら、食べてみたいものが
ございました!
新阪急ホテルの
地下のパン屋さん
ねこパンは、
食べたことあるんですが
今の、話題はこれ!!
ネコ型のマリトッツォ(笑)
🐈🐈🐈
たまらん、可愛さですよね。
みんな、考えること一緒で
売り切れでした。
マリトッツォをみかけ
購入(笑)
口がマリトッツォなんですから!!
こちらは、シフォンという名の
カステラにクリームが
入っていて軽めです。
とっても食べやすく
自分で、フルーツを挟んで食べたら
より楽しいかも!!!
コンビニに寄ると
思いもよらないものを
買ってしまうな
危険な場所だ。
棚の奥に
しまっておこう!!!
辛くない
カラムーチョ!!
カミングスーン(笑)