報知映画賞にて
『罪の声』は、

作品賞
主演男優賞 小栗旬
助演男優賞 星野源

三冠に輝きました!!
おめでとうございます。

そんな訳で、
実は日曜日は、
《大阪マラソン》を楽しみつつ

『罪の声』のロケ地めぐりも
しておりましたよ。

※止まって確認しすぎて
妄走の実況と瀬古さんに、
心配されまくり(笑)




まずは、場所のはっきりしてる
大阪弁護士会館へGO!


天満橋の川沿いを走りまして


北浜レトロを横目に…
(ケーキと紅茶が最高です!)


難波橋でライオンに
ご挨拶。


《こども本のもり》
この図書館、めちゃ素敵なんですよ!
また、別記事でご紹介しますねー


思い出の地
中央公会堂
(この付近での源さん発見情報多数)
(映画ではカットですかね??あった?)


東洋陶磁美術館
ここも、めちゃ素敵です。

旅行で友人が来た時に
行きましたが、また行きたいなー



お待たせしました!!
やっと着きましたよ!

弁護士会は、鉾流橋の近くに
あります。


この横長の建物が、
弁護士会館!この14階で
あの名シーンが撮られていたんです
えーんえーんえーん

思い出すだけでも、
なけますね。

橋の上からの景色が
これです。


公会堂と奥に市役所が見える
大好きな場所です。



ここで、源さんと小栗さんの
シーンを撮ったのでは??と
おもってましたが、
比べるとちがいますね。


もう一つ先の橋へ
走ります!!

(よこまる選手走りだしましたー)
(ファンが待ってますよーと実況され中)

水晶橋からの風景
ここでもないですね!

もうひとつ進みます!!
御堂筋まで来てしまいました(笑)


(大江橋)




ここだ!!!!

まさか、まさかの
小栗旬さんと、星野源さんが

ビジネス街のど真ん中
御堂筋、淀屋橋駅すぐ…
市役所の真ん前で、撮影してたなんて!



これは夕日ですよねー
良いタイミングを見計らって

秒単位で、
撮影されたのでしょうね照れ照れ

同じ場所で
橋をスリスリしながら
撮影できてよかったです。
(コロナ禍にやめれ!)

さすがに、人通りが多く
自撮りする勇気なし

目標も達成したので、
急に腹が減りだす
よこまる選手。

昨日の…たこ焼きエイドへ
つづく(笑)

(気分は、道頓堀…グリコ前!)


(追記)



また、映画のロケ地を
巡ってみたいです!


このバラ園へのトンネル
この付近でも、小栗旬さんの
撮影があったみたいです。

ここ、よく
くぐる!と嬉しかった(笑)


◆本日の団子◆

たまには、
身体に良さそうなものも
アップしないとねぇ。


塩レモンをインした
たっぷり野菜のピクルス!


ランの後に
最高ですよー照れ照れ


★塩レモンは、
小瓶にカットレモンと塩を入れて
1週間ほど熟成します!
(皮ごと入れるので国産がいいなー)

★ピクルスは、お好きな野菜と、
「カンタン酢」だけ。
(なんか、すいません!)

あら不思議、
塩レモンをインすると
抜群に、旨味がアップします!!