ベルギーから、
オランダのアムステルダムへ移動
Koninkrijk de Nederlanden
(ネーデルラント王国)
首都Amsterdam(アムステルダム)
はオランダ最大の都市でございます。
もともとは小さな漁村でしたが、
13世紀にアムステル川にダムを築き、
その後は港町として栄えてきました。
運河の街ですから、まずは
クルーズで、街を一周してみました
船の窓から見る風景は
まるで絵のよう
どれもこれも、ガラスごしなのもあり
現実味がないくらい
美しい。
駅前の船着場を出発して
まず見えたのは…
今晩のホテル
DoubleTree by Hilton Hotel
Amsterdam Centraal
駅から1番近いホテルにしました。
なんせ、アムステルダムの街も
石畳みで、スーツケースの敵!
アムステルダムのホテルは
高いです!ブリュッセルのホテルの
2倍しました。一泊で良かった(笑)
吊り橋も、運河から見ると
特別な風景
ゆっくり1時間かけて
一周しました!
間口の広さによって税金がかかるため、
運河沿いの家は、間口の狭い家が
多いそうです。
広い家で、ステータスを競っていた
時代があり、窓の大きさを変えて
遠近法をつかい、家がより大きく
みえるようにしてるそうです。
面白い!!
ブリュッセルは、小さな街で
徒歩で軽々と観光できましたが
アムステルダムは、船で回っても
広いですねー
観光できるのは今日だけ!
さささ、急いで、移動です
^_^
◆本日の団子◆
インスタグラムで
アムステルダムのおススメを
チェックしている時に、
気になったお店
アップルタルトが
人気のお店だそうです。
静かな地区なのに、このお店だけ
すごい人!!!
行列のお店ですが、ここでも
テラスとカウンターは、別みたい
前のお客さんの真似して、
スタッフさんに、あそこは?と
カウンターを指差すと、すぐに
案内してくれました。
ラッキー^_^
ランチも兼ねていたので
まずは、サンドイッチから
ふふふ、ホットサンドは、
カリカリうまうま。
生のもやしや、ハム、も入ってます
そして、お楽しみの
アップルタルト!!
タルトというよりは
ケーキですね^_^
どんどん焼き上げられる
ケーキを切り分けてくれます。
まだ、あったかいケーキに
ホイップクリームをつけて食べる
ううううう
幸せ (((o(*゚▽゚*)o)))
さ、観光に参りましょう!
オランダのアムステルダムへ移動
Koninkrijk de Nederlanden
(ネーデルラント王国)
首都Amsterdam(アムステルダム)
はオランダ最大の都市でございます。
もともとは小さな漁村でしたが、
13世紀にアムステル川にダムを築き、
その後は港町として栄えてきました。
運河の街ですから、まずは
クルーズで、街を一周してみました
船の窓から見る風景は
まるで絵のよう
どれもこれも、ガラスごしなのもあり
現実味がないくらい
美しい。
駅前の船着場を出発して
まず見えたのは…
今晩のホテル
DoubleTree by Hilton Hotel
Amsterdam Centraal
駅から1番近いホテルにしました。
なんせ、アムステルダムの街も
石畳みで、スーツケースの敵!
アムステルダムのホテルは
高いです!ブリュッセルのホテルの
2倍しました。一泊で良かった(笑)
吊り橋も、運河から見ると
特別な風景
ゆっくり1時間かけて
一周しました!
間口の広さによって税金がかかるため、
運河沿いの家は、間口の狭い家が
多いそうです。
広い家で、ステータスを競っていた
時代があり、窓の大きさを変えて
遠近法をつかい、家がより大きく
みえるようにしてるそうです。
面白い!!
ブリュッセルは、小さな街で
徒歩で軽々と観光できましたが
アムステルダムは、船で回っても
広いですねー
観光できるのは今日だけ!
さささ、急いで、移動です
^_^
◆本日の団子◆
インスタグラムで
アムステルダムのおススメを
チェックしている時に、
気になったお店
アップルタルトが
人気のお店だそうです。
静かな地区なのに、このお店だけ
すごい人!!!
行列のお店ですが、ここでも
テラスとカウンターは、別みたい
前のお客さんの真似して、
スタッフさんに、あそこは?と
カウンターを指差すと、すぐに
案内してくれました。
ラッキー^_^
ランチも兼ねていたので
まずは、サンドイッチから
ふふふ、ホットサンドは、
カリカリうまうま。
生のもやしや、ハム、も入ってます
そして、お楽しみの
アップルタルト!!
タルトというよりは
ケーキですね^_^
どんどん焼き上げられる
ケーキを切り分けてくれます。
まだ、あったかいケーキに
ホイップクリームをつけて食べる
ううううう
幸せ (((o(*゚▽゚*)o)))
さ、観光に参りましょう!