朝イチ とりあえず、スーパーで
サラダをゲット(笑)
※葉のサラダ、シーザーぐらいしかない
我々に葉っぱを与えたまえーー
(サラダの中で一番カロリー高そう)
中央駅から、
お馴染みの新大阪こと
ブリュッセル南駅へ移動しまして
タリスでアムステルダムへ
移動の日でございます。
南駅のモーニング
良心的だったもんで
とりあえず食べることにしました
クロワッサン ウマ!
サンドイッチ ウマ!
シーザーサラダ ウマ!
(食べすぎ)
ブリュッセル南駅7:52発
アムステルダム9:44着
1時間52分の旅でございます。
乗ってすぐ、
…爆睡(笑)
は!!!と気づけば
田舎風景から、近代的な風景に
ロッテルダム
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
もう、オランダですやん!!!
40分後に、アムステルダム
中央駅に到着致しました。
大きなスーツケースを
ゴロゴロさせながら移動です。
(中には、ワレモノだらけ 笑)
は!!!
アムステルダムの駅には
改札がございますよ!!
改札のない街に5日もおりましたので
チケットを用意してない(笑)
必死で探す我々
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
都会に来たーって感じがしました。
ブリュッセルとちがって
駅が広く、
出口もいっぱいありますよ。
注意!!
さてさて、駅の外にでまして
振り返ると…
す、すてき!!!
アムステルダム中央駅
…素敵(//∇//)
こちらの建物…
似てますよねぇ
我らが首都の駅と!
アムステルダム中央駅は
美しい赤レンガ造りの建物で、
建築様式は異なりますが、同じく赤
レンガ造りの東京駅とは2006年に
姉妹駅の関係を結んでいます。
(ガイドブックより)
私の撮った写真だと正面のがないが
残念!ただ、空の色が、
灰色なとこは一緒ですね~(笑)
※よこまるさんの上空は、いつもコレ
てっきり、有名な建築家さんが
建てた、リアル姉妹かとおもってましたが
調べたところ違うようです。
アムステルダム中央駅は
曲線的で装飾の多い
ネオゴシック様式。
東京駅はビクトリアン様式
と、書いてありました。
正面からみても
横手からみても
素敵な駅。
素敵な街
気持ち、高まります!!!
アムステルダムの旅、始まります。