いつの話だ?シリーズ(笑)
1月2日の初詣のお話です。
毎年の恒例で
旦那さんの父母と一緒に
京都の石清水八幡宮へ
初詣で行ってまいりました!
http://www.iwashimizu.or.jp/top.php
京阪電車で、おとくな
周遊券もあり、記念の
鳩グッズまで頂きました
※私、ハト苦手なんです。
毎年、新年、葛藤がある初詣(笑)
今年は、旦那さんが
年男なので、厄祓いも
しっかりしていただきました。
組紐が、華やかで、
美しいですね。
ん!!!!
なんか、変なの…
見えましたね
なんだこれネイル(笑)
お正月のネイルは、
こちらでした!!
イノシシ!!!
ハートじゃなくて、ヒズメです。
あははは(笑)
◆本日の団子◆
八幡さんに来たら
やはり、走井餅。
http://www.yawata-hashiriimochi.com/origin/
番茶と一緒に
柔らかなお餅を頂ける幸せ…
毎年の定番です!!
来年も、同じように
美味しく、みんなで
たべれますように^_^