早いもので札幌の旅から
一週間が経ちました。
あづい毎日でございますね。
楽しく美味しかった札幌でも
思い出したいとおもいます
今回も、札幌といえば
ジンギスカン!!!
初めてジンギスカンを食べたのは
10年前
2008年
【さっぽろジンギスカン】
https://blogs.yahoo.co.jp/boo_boo_maru/35334528.html
これ、めちゃ感動しました。
ラムおいしいやん!
臭くないやん!て
(写真が横向きとか)
(当時は北海道は海外なのかとか)
2010年
【だるま】
https://blogs.yahoo.co.jp/boo_boo_maru/43710997.html
すごい行列の果てに
たどり着いた、だるま様!!!
最高だ、最高すぎる!!!
これだけ食べに札幌に来たいぐらい
※2012年の記録がない。
(どうした、よこまる)
2014年
【ラムハウス ケレレ】
https://blogs.yahoo.co.jp/boo_boo_maru/47713149.html
生羊とか、変わった部位とか
挑戦しすぎた。よこまるには
まだ、はやい!感あり。
2016年
【やまか】
https://blogs.yahoo.co.jp/boo_boo_maru/48816438.html
ああああ、ここで、
星野の源ちゃんも
たべたんだーーーーと興奮して
味も覚えてないけども(笑)
美味しかったと思う
ま、とにかく、札幌で食す
ジンギスカンは
本当に、美味しいのです!!
特に、上のお店は、すべて
うちのグルメリーダーが選定した
お店なんで間違いなし!!
ふふ。
そんな我々が、ジンギスカンの
定番をまだ味わってないことに
ハタと気づいたのです。
おまたせしました
《ジンギスカン2018!!》
ででーーーん!!
【松尾ジンギスカン】
http://www.matsuo1956.jp
こちらのジンギスカン
他とは、ちと違う。
いわゆるタレに漬け込まれた
ジンギスカンなのです。
お店のお姉さんから
初めてでしたら、これです!と
言われるがままに、
うま!!!!
さすが老舗うま!!!
味付きとのことで
濃いのかとおもってたら
案外あっさり。
たまごにつけたり
山わさびをのせたり
アレンジいろいろも
楽しそうです。
ジンギスカン
奥が深いです。
また、食べたい!!!