ささ、いつまで
ゴールデンウィークの話をしてんだ!

やっと終盤。
お土産のおはなし。

山陰のお土産といえば、
やはり
これですかねぇ

【吾左衛門鮓】
https://www.komego.co.jp

イメージ 1

イメージ 2


必ずかって帰るもの
ござえもんの
「さばずし」でございます。

いろんな種類がでてますが
やはり、鯖かなぁ!!

イメージ 3

イメージ 4


酢飯のかんじと
肉厚な鯖が最高です!
昆布が巻いてあるのですが
取らずに、そのままガブリがいいのです!


そして、
【どじょう掬いまんじゅう】
https://www.sanin-nakaura.jp/dojou-sukui2018

イメージ 5

どじょうすくいまんじゅう!!

ひょっとこ、じゃないよ。
どじょうすくいだよ!

こちらも、愛らしい
島根のお菓子。

味も色々あって
楽しいです!!

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8


あとは、ご当地パン。
どうってことは、ありませんが
懐かしい味です(笑)

懐かしいって、最高の
味付けなんですよねぇー
不思議(*´꒳`*)


イメージ 9


突如クイズ!!!

島根は、どっちだ??
ヒントは、
1つは島根で、1つは鳥取(笑)

わかんない?( ̄▽ ̄)

島根県の松江は、水の都と呼ばれ
《宍道湖》というシジミなど
珍味がとれる湖があるんです!

そーなんです。
湖のある方、
答えは、A!!!

Bの鳥取県は、ピストルの形を
しておりますね。

動物にも見える?
尻尾のところが、境港。
ゲゲゲの鬼太郎さんたちの
像がたくさんある街です。
楽しいですよ!

是非、覚えてやってくださいませ。

では、またー(*´꒳`*)笑っ