3月5日(日)
関西も、すっかり春の陽気
太陽でポカポカ(*´꒳`*)
みりおんの退団公演
チケットを譲って頂きまして
やっと、行ってきました!!!
明日で大劇場は千秋楽。゚(゚´ω`゚)゚
詳しくは、こちら
『王妃の館 -Ch?teau de la Reine-』
http://kageki.hankyu.co.jp/sp/revue/2017/ouhinoyakata/index.html
いやぁーーー!!
楽しかった。
もぅ、笑いました。
そして泣きました。
とってもとっても
温かい気持ちになる作品!!
では、感想文(ネタバレあり)
★まずは、
シャカリキみりおん(笑)
旅行会社の社長さん
経営難で、ダブルブッキングツアなう。
猛烈に可愛い!!!
最後の最後にみりおんらしい
元気で、真面目で、必死
デキる社長風なのに
ちょっと抜けてる
可愛いお役
とっても、良かった(*´꒳`*)
★変人小説家のまぁ君に、
亡霊ルイ14世のまかぜ君
幽霊姿が、綺麗で可憐うららちゃん
ヅラに、おかまに、警察官に
詐欺師に、ヘタレに、ギャル?
おいおいおい!!が
盛りだくさんでしたが
絶妙に、楽しく、ワクワク
観劇できました(*´꒳`*)
★まーかーぜーのスモーク登場
はぁーーーーーーー
素敵でしたねぇ。(うっとり)
コスチューム物が似合います
(なんでも似合うけども。)
うららちゃんとの並びも美しく
夫婦だったんだぁーと
ひたすら、メロメロしてました
★そして、手堅いお芝居の
ベテランチーム
じいさんばあさん、
おじちゃんおばちゃん役で、
ぐっと芝居を引き締めますよね。
(*´꒳`*)名前を割愛すな!
★楽しい役が多かったのですが
その中でも、見続けてしまった人、
それは…クレヨン[黒岩源太郎]
りく君。
りく君も、さやと様も173センチ。
そのさやと様が、ちっちゃく見える
巨大《おかまちゃん》りく君
可愛い!!!!
キュート!!!
動きが、なにもかも、可愛くて
夢中でみてしまった。
★パリの街で、冒頭みんなが、
ベージュ衣装の中、お花と、
まぁ様、みりおんの服だけが、
色彩鮮やかに目立っていて、
なんか色に意味が
あるんだろうなぁ、って気がしました
が、結局は、
よくわからんですね。
先生、教えてください。
このツアーの日本人の服装
どないなってますのん??
( ̄∇ ̄)
なんだかんだ
ハッピーエンドで
うそやろ!!な展開でしたが
とっても、楽しいお芝居で
まかぜ君とうららちゃんに
見守られながら
幸せそうに、手を繋ぐ
まぁ君とみりおん。
とっても、とっても
幸せな絵に、涙があふれました。
誰かを笑顔にする
自分を笑顔にする
いい言葉ですね。
あああああ、
楽しかった(*´꒳`*)
◆本日の団子◆
本日、セディナカードの貸切公演で
抽選で、色紙が当たりましたよ。
ふふふふ!!
じゃーーーん
愛ちゃん(*´꒳`*)
ん?んんんんん!!!!
愛月ひかるさん…
たしか、セレブで、
ヅラな役だったような( ̄∇ ̄)
まぁ、いいか。
公演デザートを頂きました。
コーヒーゼリーうま!!
時空を旅する よこまる。
エリザベートな面々。
これ、今日ですよ。