イメージ 1


映画で有名な『グランドホテル』
日曜日、チェックインして
まいりましたよ!

原作がございますので
ネタバレしていきますね(いつもだ)

私は、なぜだか説明はできませんが
この映画の世界感が
とってもとっても好きで、
DVDを持っております


※宝塚では、涼風真世…かなめ様の
退団公演。
映像か舞台を見たはずなのに、もはや
記憶がない( ̄∀ ̄)

※東宝版も、春野さんの降板で
チケットを他の方にお譲りしたので
見ておりません。

と、言うわけで、実質、
ミュージカル版は初観劇

思い出した順に感想です。

イメージ 2

イメージ 3


★映画に忠実
男爵が主役でございましたよ。
最後が切なすぎるぞ!(T ^ T)
お披露目なのにぃーー

★その男爵は、たまきち。
かっこいいです!!間違いない

登場から痺れますよ(o^^o)

まさかの太った?
首がフタエよ( ̄∇ ̄)むむ

ちょっと恰幅の良い落ち着いた
男前でございましたよ。
役作り?

年齢は、ご本人が仰るに
29歳と24ヶ月?(笑)
思ったより若かった( ̄∀ ̄)

★本当に、男爵らしく
品がよくて、ドロボーには見えません。
大人なのだけど、純粋でまっすぐ
たまきちに、とっても合ってた!

振り回される、恋する娘さん
お気の毒に。
(フラムシェンの落胆、笑えます)

★バレリーナ姿が、猛烈に美しく
気高い、ちゃぴ。
こちらは、まさかのおん年
40オーバー
おおおおお、どえらい年上なんだ。

もうね、すごい貫禄
そして、もぅ、現れると
目が離せない。すごいなぁ、ちゃぴ!

★この若い男爵と
ベテラン バレリーナが
恋に落ちるのですが、
そのスピードがマッハ!!

でも、なんだか納得しちゃうような
エロティックで、大胆で
とってもとっても、素敵な
ラブシーンがございますよ
ふふふふ

たまきち\(//∇//)\
ふふふ
\(//∇//)\にやける。

イメージ 7

この、たまきち好き!!

★ただ、ちゃぴを追っかける男爵
たまに、大型犬が、飼い主を
追っかけるようにも見え
笑える。可愛いぞ!たまきち!!

★2人のダンスがございますよ
お芝居なのに、豪華なリフトが
みれます。芸術的で美しい
うっとり。

★そして、ほぼダブル主演な
みやちゃん!!
さすがでございます。

出てくるだけで、場の雰囲気を変え
目が離せませんよ。
病弱なオットーが
面白いし、切ないし、可愛い!!!!

かなめ様の時は、この冴えない男が
主役だったのですよね。
でも、今回も、
まぎれもなく主役でした( ̄∀ ̄)

★この乗りに乗った
真ん中が似合いすぎる
みやちゃんをみるにつけ…
なんでトップじゃないんだ!!!と
疑問がフツフツ。

ただ、ちゃぴとの並びは、
ちょっと違うかなぁー、と思うので
なかなか、その辺も難しいですね。

★みやちゃん、ちゃぴ
充実した2人が、ぐいぐい引っ張り
たまきちに、自由におやり!!と
暖かく見守り、舞台を盛り上げているのに
心が熱くなります。

たまきちも、真ん中で輝き
なんともいえない
温かい、そして、大きな男役として
輝いていて、本当に素敵でした。

まだまだ、伸びしろだらけの
たまきち!!
もっともっと、出来るはず!!

これからの舞台が楽しみすぎます
(((o(*゚▽゚*)o)))


イメージ 4


★役替わり公演でございました。
この日はA

なんだかんだ、気になる
美貌の持ち主、わかばちゃんの
フラムシェンをチョイス
この役、前回は、ヒロインでした

もぅ、とにかく可愛い
歌は、相変わらずでしたが
個人比では、相当、頑張ってます。

個人的に、みやちゃんとわかばちゃんの
美しい2人の並びに萌えるので、
心の中はワァキャー(((o(*゚▽゚*)o)))
楽しい舞台でした。

★上の相関図に写真のある人しか
セリフがないような舞台です。

もぅ、アーサーとありちゃんは
アゲアゲです。好きな人には
パラダイス!!

ここに、次の公演
雪組から、王子様が入って
もぅ、どうなるんだ!!!!
ワクワクが、とまらん。
(((o(*゚▽゚*)o)))


★セリフも限られた人だけ
役に名前ない人多数ですが、
いつも、舞台には人がいっぱい!

リピートして、隅々まで
みたいなぁ。
計算しつくされた《団体芸術》
とても美しい舞台でした。

ああ、グランドホテルの世界
切なくて、悲しいけど
なんか、好きです。


◆本日の団子◆

イメージ 5

イメージ 6


宝塚の人形焼

間違いない美味さ。
私は、カスタード派です、はい。