《戦国乱世を駆け抜け、天下統一を目前としながら炎の中に散った、一代の英雄・織田信長。
時に「うつけ者」と、時に「魔王」と呼ばれながらも、己を貫き通し、
幻の如く儚い「下天(人の世)」にあって、確かな生き様を示した織田信長の生涯を、
信長に夢を抱き、愛し、戦った同時代の群像と共に描く、ロック・ミュージカル。
龍真咲演じる織田信長が、
戦国乱世の下天を華々しく駆け抜け、そして、飛翔する。》
by大野 拓史(作演出)
だ、そうですよ。
で、私の感想は、
面白かった!!!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
いやね、猛烈に楽しみました。
見終わったところですが、
すでにリピートしたい。
すぐに見たい(病)
お話は、ファンタジーというか
今まで、見聞きした史実とは
違うものでしたが、
小説として、楽しめました。
なによりも…
《まさき劇場》です(笑)
龍真咲さんの、奇抜で
ヘンテコリンな所が
(すまぬ「うつけ」ね)
好きな方は、猛烈に楽しめると
思います。ふふふ
←思い出し笑いがとまらないらしい
思い出したとこから感想
(ネタバレしてますよ)
★しょっぱな、どこが
ロックミュージカル??な雰囲気で
スタートします。
裸足に、演歌な白着物
バカ殿風のヘアーで現れる
スター☆
やばい、面白い、たまらん!
でも、顔は、もちろん
キラキラ☆男前です。
ギャップ!!!
★龍がなんだ!
虎がなんだ!
象がなんだ!
…ショーも、お芝居も、
ケンミンショーでお見かけする
大阪柄が満載です。たまらん
虎のちゃんちゃんこて!(笑)
★象に乗ってる、まさきさんが、
いつも以上に様子が
おかしい( ̄▽ ̄)
身振り手振りが…大袈裟だ。
私、ひたすら、肩を震わせて
おりましたけど…
あれですかね?
外国の人相手なので
ジェスチャー付きなのかな??
象にワイン置きまで作ってからに
まさおのお調子者め!!!(役!)
★そうそうそう!!
今回は、早く席についてくださいよ!
光秀と秀吉の前説があります。
かけあい漫才のようです。
たまらん、好きだ、猿!!
★ロザリオ再び。
ダメだよ~、宝塚でロザリオ(十字架)見ると、オサさんの
♪「ローザーリオの祈りぃ」♪が
頭をかけめぐる。
★その「ロザリオ」に
命を救われる男
謎の外国人…たまきち(笑)
…マ、ン、ガ!か(笑)
その後、改心するあたりから
もう、どうにでもなれ~展開
★好みの分かれる
お芝居ですね。
時空が歪んでる?(笑)
話題も、詰め放題( ̄▽ ̄)
大野先生、問題児か??
私は好きよ。ふふふ
★ツッコミ所も満載ですが
信長を慕って、みんなで
歌うシーンなど、所々に
信長=龍真咲、を感じて
号泣な私(すぐ泣く)
★「うつけ」で「魔王」な
龍真咲が、好きだ!!
退団…するんだなぁ、と改めて感じて、寂しさが押し寄せてきました(T ^ T)
★ちゃぴが、可愛いですよ
身軽で、かっこいい!
後半は、1人だけ、何故に
死なねばならんのか??
謎が多い。
あの蝶の服も、なんなんだ!
ブツブツ。
★お猿さん役のみやちゃん
あんな、茶髪でカッコいい
秀吉いました?
ロングブーツで、ブルーぽい
アイシャドーで色っぽく
家臣ひきつれ踊ります。
前説と、前半のこれで
通えます、私*\(^o^)/*
★他にも、出演者、それぞれに
やれば、やるだけ、見所も出てくる気がします!
ああ、タイムアップ!
電車が仕事場に
着きました(T ^ T)
では、また。
※こんな興奮ぎみで働くのか?
ふふふ、無理だ( ̄▽ ̄)
◆本日の団子◆
みーてーるーだーけー(笑)
時に「うつけ者」と、時に「魔王」と呼ばれながらも、己を貫き通し、
幻の如く儚い「下天(人の世)」にあって、確かな生き様を示した織田信長の生涯を、
信長に夢を抱き、愛し、戦った同時代の群像と共に描く、ロック・ミュージカル。
龍真咲演じる織田信長が、
戦国乱世の下天を華々しく駆け抜け、そして、飛翔する。》
by大野 拓史(作演出)
だ、そうですよ。
で、私の感想は、
面白かった!!!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
いやね、猛烈に楽しみました。
見終わったところですが、
すでにリピートしたい。
すぐに見たい(病)
お話は、ファンタジーというか
今まで、見聞きした史実とは
違うものでしたが、
小説として、楽しめました。
なによりも…
《まさき劇場》です(笑)
龍真咲さんの、奇抜で
ヘンテコリンな所が
(すまぬ「うつけ」ね)
好きな方は、猛烈に楽しめると
思います。ふふふ
←思い出し笑いがとまらないらしい
思い出したとこから感想
(ネタバレしてますよ)
★しょっぱな、どこが
ロックミュージカル??な雰囲気で
スタートします。
裸足に、演歌な白着物
バカ殿風のヘアーで現れる
スター☆
やばい、面白い、たまらん!
でも、顔は、もちろん
キラキラ☆男前です。
ギャップ!!!
★龍がなんだ!
虎がなんだ!
象がなんだ!
…ショーも、お芝居も、
ケンミンショーでお見かけする
大阪柄が満載です。たまらん
虎のちゃんちゃんこて!(笑)
★象に乗ってる、まさきさんが、
いつも以上に様子が
おかしい( ̄▽ ̄)
身振り手振りが…大袈裟だ。
私、ひたすら、肩を震わせて
おりましたけど…
あれですかね?
外国の人相手なので
ジェスチャー付きなのかな??
象にワイン置きまで作ってからに
まさおのお調子者め!!!(役!)
★そうそうそう!!
今回は、早く席についてくださいよ!
光秀と秀吉の前説があります。
かけあい漫才のようです。
たまらん、好きだ、猿!!
★ロザリオ再び。
ダメだよ~、宝塚でロザリオ(十字架)見ると、オサさんの
♪「ローザーリオの祈りぃ」♪が
頭をかけめぐる。
★その「ロザリオ」に
命を救われる男
謎の外国人…たまきち(笑)
…マ、ン、ガ!か(笑)
その後、改心するあたりから
もう、どうにでもなれ~展開
★好みの分かれる
お芝居ですね。
時空が歪んでる?(笑)
話題も、詰め放題( ̄▽ ̄)
大野先生、問題児か??
私は好きよ。ふふふ
★ツッコミ所も満載ですが
信長を慕って、みんなで
歌うシーンなど、所々に
信長=龍真咲、を感じて
号泣な私(すぐ泣く)
★「うつけ」で「魔王」な
龍真咲が、好きだ!!
退団…するんだなぁ、と改めて感じて、寂しさが押し寄せてきました(T ^ T)
★ちゃぴが、可愛いですよ
身軽で、かっこいい!
後半は、1人だけ、何故に
死なねばならんのか??
謎が多い。
あの蝶の服も、なんなんだ!
ブツブツ。
★お猿さん役のみやちゃん
あんな、茶髪でカッコいい
秀吉いました?
ロングブーツで、ブルーぽい
アイシャドーで色っぽく
家臣ひきつれ踊ります。
前説と、前半のこれで
通えます、私*\(^o^)/*
★他にも、出演者、それぞれに
やれば、やるだけ、見所も出てくる気がします!
ああ、タイムアップ!
電車が仕事場に
着きました(T ^ T)
では、また。
※こんな興奮ぎみで働くのか?
ふふふ、無理だ( ̄▽ ̄)
◆本日の団子◆
みーてーるーだーけー(笑)