イメージ 1
 
本日、関西は快晴!

こんなに晴れ渡る空のもと
観劇できたのは…いつぶりやろ。

 記憶にない(笑)

晴女のみなさん、ありがとう!
雨女の私も、晴れてる方が
もちろん嬉しいのよ。

と、言うわけで、初日あけて
間もない「月見」してまいりましたよ!

 

『1789  -バスティーユの恋人たち-』


感想ですが…

楽しいとか、ハッピーとか
簡単には言えない作品ですね。

 (あぁ、トップハットは、シンプルだったな~)

宝塚でやるには
ツッコミどころも、満載。
モロ東宝向きです。

でも、わたし、
好きです!!

音楽の迫力と、
グループのパワー
月組若手の力を感じる
新鮮な舞台でしたよ!

しかし、フレンチロック
手強いですね。

なかなか耳に残らないので
普段のように、口ずさみながら
帰れないのが残念。

音楽も独特で
宝塚ぽくないし、
男役が歌うには難しい。

歌がうまい
まさおさんでも必死。
思いっきり、自分に寄せて寄せての
世界です。

そしてそして、理事降臨でもないのに、
トップ2人が
それぞれ違う恋人がいるなんて!
全然からまないなんて…
宝塚では、ありえませんよね。

とはいえ、適材適所。

まさおさんの熱さ
ちゃぴの本気
たまきちの太もも
みやちゃんの悪さ
マギーのムチ
ロベスピエールに恋人が!
宝塚にピグモンが!

※後半、様子がおかしい

これに興味があれば
めちゃ楽しめますよぉーーー!

ふふふ。
また、行きたい。

一回の予定でしたが、役替わり
まんまと見たくなっております。

まさかの、ガッツリ歌のある役な
ヒロインわかばちゃん!!!
お母さん心配よ、自分の目で耳で
確かめたいと思いますm(_ _)m


◆本日の団子◆

イメージ 2




売店でハイジのケーキ。


せっかく宝塚限定のフレーバーがあるのに

…定番のチョコを買う私。
超保守的(笑)

ちなみに、月組は、
ココナッツバナナ。


攻めてみたい、あなた、
是非挑戦を!(≧∇≦)