(妹のメール)
パンパカパーン!
お母さん、すでに今日は
頭がしっかりシャッキリしておりました
すごいわ~シャント手術!!!
この一ヶ月の記憶はあるような
無い様な感じだけど、
口数もほぼ術後の調子いい時くらいまで戻って
自分から色々と声を発する様になりました。
ただ、頭がしっかりした分、
頭の痛いのや、看護師さんから
何回も色々聞かれる面倒さや、
ご飯を食べる時に自分の思った様に
手が動かなかったり、
歯を磨くのがすごく疲れたり、
という動作のストレスが
もろにわかるようになったみたい。
イライラと、落胆と大きなため息と。
少し辛そうにも見えました。
「ボーッとしてる方が楽だわ!」とか
暴言吐いたり。
でも、私やお父さんからすると
劇的に表情や言動が変わって
見られたので嬉しいけど、
お母さんのその辛さを
感じているのを目の当たりにするので、
気持ち半々な感じ。
お昼ご飯食べ終わって、
ベッド横にして少し落ち着いた後は、
いつも通りのお母さんの感じで安心したよ。
ワガママ ハイパーな感じで
嬉しいけどね😀
ご飯は半分くらいと、野菜食べて、
あとはお兄ちゃんが買って来てくれた
桃の缶詰を少し食べたりしました!
朝から食欲もあったみたい。
良かった良かった。
これからはお母さんの心のケアと、
前向きにリハビリに臨んでもらえるような
気持ちのヘルプに
力を注がなきゃなーって思った。
なかなか後ろ向き発言が多いからねぇ。
本人しかわからない痛み、
辛さがあって、死ぬ程
頑張ってるわけだから、
気軽に自分達の気持ちを
押し付けることはできないなぁと、
つくづく感じたよ。
お兄ちゃんもお姉ちゃんも
心配してるよーと言うと、
手を合わせて
「ありがとう、ヨロシク言っておいてねぇ」
と言ってくれてました。
医大の中の支援センターという所から
係りのお兄さんが病室に来てくれて、
二週間後くらいには
リハビリ専用の病院への転院をしましょう
という話がありました。
毎日3時間の
リハビリをしてくれるそうです。
このまま身体に問題なければ、
このまま身体に問題なければ、
11月初旬頃には転院になりそうだよ!
頑張らねばねー
あ、ちなみにお母さんの見た目ですが、
管は外からは見えず
(そら、あたーまえだ)
頭も少し剃った部分が増えたのと
ガーゼ、右耳後ろにガーゼ、
お腹にガーゼが貼ってあるくらいで、
両目も開いて顔色も良くなってました!