☆・,。・:*:・,。・☆・,。・:*:・,。・☆・,。・:*:・,。・☆
 
 
母には、
87歳になる母がいます。
 
私たちのおばあちゃんです。

彼女もまた、肺の病で
一年前、危篤で同じ医大に運ばれ
驚いたものです。
 
でも、そのおばあちゃん・・・
今では、リハビリを頑張り
老人専用の病院で、
車いすに乗れるまで元気になりました。

記憶力もしっかりしていて、
毎日、経済新聞を読むような人です。
 
そんなおばあちゃん・・・
 
週1は顔を出していたわが娘が、
まったく連絡をよこさない日々
 
不思議に思わないはずがありません。
もう1か月・・・話もしてないのです。
  
おばあちゃんを心配させたくない!と、
みんなで、この1か月
ウソをついてきました。
 
◆渾身のウソ 母の1カ月◆
 
(1週目)
お母さんは、妹の社員旅行へついて
一緒にハワイへ行った
 
(2週目)
帰国したが、温度差で風邪ひいた
病気がうつるとダメなので会いにいけない
 
(3週目)
運転免許をとることにした
2週間ぐらい昼の授業に出るので来れない
 
(4週目)
 また疲れで、風邪をひいたので来れない
 
(*´・ω・`)
 
もうね、ムリばかりする
オバカな娘の行動に
おばあちゃん、オカンムリでした。
 
ですよね~(-"-)

毎日、お母さんのお見舞いの後・・・
おばあちゃんのお見舞いもWでいく
お兄ちゃん(お母さんの弟のことね)
の苦労は計り知れません。
 
しっかり者のおばあちゃんへ
嘘を突き通すのが難しくなってきたとのこと。
 
この携帯電話もある時代
連絡が全くないなんて
ありえませんもんね(-"-)
 
 
会わせるのは
今なのか、それとも来週か??
 
 
【今の母】
水頭症の影響で、ボーっとしている時間が多い
でも、話しかければ反応あり
一般個室へ移動し、部屋は明るくテレビあり
見た目は、点滴や頭に刺さっていた線もなく
いたって健康そう

【水頭症の手術後】
←もはや想像の世界です。
先生の話では、頭や記憶がスッキリ
意識もしっかりして、会話が出来るようになる
が、また・・・全身麻酔の手術になるので
しばらく、いろんな線がつながる
頭も切るので、包帯などもあり
 
 
 
どっちがショックが少ないか??
先生などに相談しながら、
見た目が落ち着いている

「今」
会わせることを決めたようです。
 
車いす用のタクシーを手配し、
おばあちゃんを外に
連れ出そうとしたみたいですが・・・

今日に限って
「胸が痛い」いうおばあちゃん。
 
万全の体調じゃなかったらしいので、
明日へ延期
 
何か、感じているのかな。
ああ・・・無事に会えますように!!!(泣)