手術3日目

朝から、安来のおばあちゃんの
ところへ様子を見に行く。
お昼前のレクで、安来弁かるたをしてました。
白熱してて、楽しそうで、みてるだけで幸せ。
 
我々には、ニコリとしましたが、
誰だか分かってなさそ(´・_・`)
お母さんが居ないことも
気づいてないな。
心配ごとが、少なくていい。
笑顔で過ごせる、幸せだな!!
 

そのあと、花を買ってお墓へ。
お花屋さんに、あら!今日は奥さんは?と
聞かれる父(>人<;)
ん、ちょっと、とタジタジ。
 

五人で、12時に集合し
お見舞い行ってきました。
2階の救命救急

行ってみると、目は閉じたままでしたが、
呼吸や脈拍は通常。
両足指を自分で、ピコピコ動かしておりました。
ひとつホッ。

倒れた日、お墓の花を気にしていて
午後から行く予定だった母
その話を父から聞いていたので
母に話しかけてみた。

「お母さん、よこまるだよ。
今日は朝からお墓に行って花をかえたよ。
安心してね」と、声かけをすると、
ウンウンと頷いているようにみえました。

その姿をみて、みんな感無量。

妹が、思い余って泣きながら
「家のことが分からん、早く帰ってきて!」
と言うと、

急に母の手が上がり、
まさかの立ち上がりそうなぐらい
右手と右足をバタバタさせたのです(* ̄ロ ̄)

驚きました。

聞こえているのです!!
声は届いています!!
※源さんもそう書いてたよー

脈も急上昇!!!
じぇじぇじぇ。

刺激与えすぎ!!と、
あとで、みんなで泣き笑い。

お父さん、昨日の夜は寝れたようで、
お昼も、お母さんの回復祝いで、
ビールのみ(笑)
みんなでワイワイ、ラーメン屋さんで
昼ごはんたべました。

一方、大阪の旦那様は、
シフト調整に翻弄してくれて
私に、休みを二週間くれました。
本当に、ありがとう!!

晩御飯は、弟の特製ブタカレー!
美味しゅうございました。
ブタとは、彼もすっかり関東の人やのー