◆旅のおさらい◆ 28日(月)6時 起床
7時 レンタカー借りる
8時 余市で休憩。宇宙センターで記念撮影
9時半 うに丼の朝ご飯
10時半 「日本の渚百選」にも選ばれた島武意海岸を観光
http://www.kanko-shakotan.jp/category/list.php?category=1&tab=&page=2
11時半 積丹ブルー 神威岬(カムイって読みます)と格闘 ※まさかの1時間滞在12時半 アイスクリームでクールダウン
13時 カントリーサインの旅へ出発※ここから、ランチを食べれるところが全くなくなった。ビバ田舎
持ってきたお菓子を食べつくす三人衆であった(笑)
さて、この後・・・
カントリーサインを求めて、行ったり来たり
遠回りしたり…貪欲な三人衆
(私は、後部座席でただ居るだけですが。笑)
車内からは、綺麗な羊蹄山(ようていざん)も見ることが出来て、
ラッキーでした。
蝦夷富士、と呼ばれてるらしいです。
山が大好きなKちゃんから、教えてもらいました。
※20年の付き合いですが、こんなに
山が好きとは知らなんだ(笑)
彼女が「羊蹄山」を激写した回数…もう笑える。
洋ちゃんと何か関係あるのか??と勘ぐりだす私であった。←何の関係もありません。
で、無事に12か所のカントリーサインをゲットし、
向かうは、最後の観光地!!
小樽でございます(*^_^*)
到着時刻は、17時55分。
車を止め、さて観光!!と思ったら、
どんどん、お店が閉まっていくではありませんか(*´・ω・`)
もうね、店じまいの点検に歩いてるかの
ごとくでした。ま、月曜日だからね~
でも、お目当てのお店は・・・奇跡的に
19時まででした!!私たち、素晴らしすぎる!!!!

ガラス館行って
運河みて
・・・みえますかね?
気温23度。ああ快適だったな~
(遠い目。汗だくの今は…おいておこう)

小樽で、海鮮の次に有名な・・・
かま栄さんの「パンロール」
パン粉をつけて揚げた、かまぼこです。
もう、ホカホカで美味すぎです!!!
あと残り2本のを、お買い上げ。
セーフ!!!!
そして、もうひとつ・・・
たこ焼きのような、おまんじゅう。
桑田屋さんの「ぱんじゅう」
こちらも、温かふわもちもち。
中はクリームとあんこが選べますが
どっちも、たっぷり!
運河に見とれてて・・・
閉店5分前に、二班に分かれて買い出し。
大成功でした(*^_^*)
イエイ!!