こんばんわ。
本日も快晴でございましたね~
ふふふ。
行ってきました!
夢にまで見た「特出」ってヤツに!!!
「ベルサイユのばら」フェルゼン編


本日は、月組のトップスター
龍真咲(まさお)さんが・・・アンドレ役でございます!!!
前回、気づかなかった発見もたくさん…ありました。
★指揮者は、塩田氏。おお、ノリノリ??なんか期待してしまう(笑)
★小公子(永久輝せあ)←なんて読むのだ??
歌が上手い!!!テンション上がる。
★小公女の星乃あんりちゃんが、ダントツカワイイ。
★プロローグ、みんな出てきてひと盛り上がり!
壮さんは、フェルゼンですが・・・チギまっつは、ヅラなしの男役まま。
・・・で、あゆっち…ずっと舞台の上にいたんですね。
ダメだ、わたし・・・あの白いドレスを見失いまくりです。(反省)
★あ…あゆっちは、アントワネット役ではなく、「パペットの歌手役」なんだ
Σ( ̄ロ ̄lll)・・・じゃ、あんな感じでOKなのかな。
★その集団の中を、センターからセリ上がりしてくる
まさおアンドレ。
ひ、ひとり!!!!(ま、チギちゃん…紫の服で踊ってましたからね)
アンドレが一人で登場って…なんか違和感(・∀・) ←でも大拍手!
もちろん、ここの一連のアンドレ祭りは、特出だけの場面です。
★白いマントをヒラヒラさせて、おもっきりキラキラした
アンドレでした。
歌い終わりのキラン☆のドヤ顔がたまりません(笑)
←まさおアンドレ、月でも見てるので…二回目の私。←驚きは少ない(え?)
★ってか、6月は・・・まさおサンを追いかけての観劇ばかり。
てへぺろ。←深い意味は、全くないです(笑)
ひとりで「愛あればこそ」をガッツリ歌ってましたが・・・
ちえてる、は、あそこを二人で歌ったって事なのかな??
★さて、今回は・・・
熱い男:まさおアンドレx熱い男:ともみんジェローデル
はさまれた…チギちゃんもオセロ方式で、熱くなっておりました(笑)
すごいな二人は!!!
★まさおサンxともみん
「そんな目でオスカルは守れるのか!」という場面。
オスカルを愛する熱い男ふたりの会話。
もうね~声はでかいわ、動作はでかいわ、
目は見えなくても、「俺は守るぅ!!!」の見栄の切り方、
もはや、ベルばらは歌舞伎ですね。ここもキラン☆とまぶしいアンドレ。
★ともみん…やはり雪ではデカイ!
軍服が似合いますね♪ジェローデルって事は・・・
外伝によると、あのフェルゼンの妹のソフィアさんと
恋仲になられるんでしたっけ??
水さんので見たハズですけど記憶喪失。
ふーん、ともみんと・・・あのソフィアさんが…いずれね~
ふむふむ。
★今回の見せ場は、もう・・・2幕ですよね!!
(見せ場は、壮さんのお披露目!っていうのが前提です。もちろん!!)
★フェルゼン家の謎。
召使さんは、なぜフェルゼン宛のお客様…を案内するのに、
目の前の本人には言わず、「お嬢様!お客様は、どういたしましょう?」と聞くのだ??
嫌われてる??偉すぎて、直接口をきけない決まりなのか??
★フェルゼン家の謎。
わざわざ、声の通る、人から丸見えそうな・・・庭で密談。
見張られてるのを忘れ気味(笑)
★そして・・・前回の衝撃と同様・・・
ともみんジェローデルが見てきたように話しだしたぞ。
前回の雪組オリジナル版は、
ジェ「オスカルは死にました」⇒幕が開き・・・「私を抱け!」へ突入。
(J様のご指摘の通り…どっかに隠しカメラか偵察隊がいるのでしょう。ストーカーか?)
今回の特出版では、
ジェ「オスカルの身を案じ、オスカルの父上が私との結婚話をされたのです」と!!!
おおおおお・・・これで、アンドレの活躍の場へ!!!!
★特出版では、幕が開くと・・・まさおサンが
「お前を殺してでも・・・」と、結婚反対のハチマキをし(違)物騒な物腰で登場。
そして、お待ちかねの「毒」のシーーン。
部屋に入ってくる様子がすでに、悪役のまさおアンドレ。
なんて悪い顔してるんだ!!!!詐欺師の顔してるよぉ~!
バレるヾ(-Θ-:)
ワインに毒を入れるのも、豪快!
ざざざざざーーーと、もう溶けないと思う!って量の薬を
グラス二つに丁寧に二等分されてました。
(アンドレ細かいぞ!!!一方だけ死ななかったら、困るしね)
★あ、まさおサンには、開襟祭りはありませんでした…よね??
(P様のガン見レポを待ちましょう)
(ちえ様の開襟祭りを予習し、ちょっと期待していた私。だいたい、まさおで今まで見たことないし)
★毒ワインを飲もうとするチギちゃんのワインを、
激しく「のむなぁーーーーーー」と。
芝居が大きいです。
もう、ここからは、歌舞伎。
正しいタカラヅカを見た気がする、たぶん。
★もうね~、役替わりでやった月のより
3倍増しで熱い。
出番が少ないからパワーが全開なのでしょうヾ(*´∀`*)ノ
楽しい!!!
まさおサン全開で、たまらない。
★チギちゃんのオスカルは、男っぽい。
やはり美しい。でも…さらに痩せたな~頬ゲッソリ。
大丈夫かな??
★今宵一夜・・・は、
まさおサンのキスがスローリーなので・・・
幕が、幕が…かなり二人の距離が遠い段階で閉まりますヾ(-Θ-:)
あああああ、幕のスピード!!!!!!
★さて、チギちゃん・・・
アンドレが死んでからが、本当にいいです。
力ふりしぼっての「シトワイアン行こうぉぉーーーー」が泣ける。
剣を持ってのバスティーユのダンスも、本当に強そうです!!!
誰よりもキビキビと。凛々しいお姿ヾ(*´∀`*)ノ
(前回見た二人のオスカルは、あそこは…指揮棒もって揺れてる感もあり、泣き笑。)
あああ・・・時間がない。
あと、特に言いたいのは・・・
★「小雨」いいですね!!!
いいです!!!!
チギちゃんの女役は、思ったより男顔で・・・
ダンスも、バッサバッサと、男前でした(・∀・)
一方、まさおサンは、顔がエロい。
オラオラで・・・めっちゃ、かっこいいです。
はぁ~かなり心もってかれました。
★顔で踊るスター・・・
嫌いじゃないです(笑)
また追記するかも。
では、また。
◆本日の団子◆
先日の京都で自分にお土産
