梅田芸術劇場公演 『ME AND MY GIRL』
先日見たAバージョンのお話です。
本日は、もう千秋楽なんですね~
なんかさみしい。今から駆けつけたい!!
(仕事しろ!…ブログ書いてる時点で…ですけど。笑)
そうそう、
梅芸のHPに、役代わりの写真がUPされてましたよ!!!
見ました??
(もう、パーチェスタは思い出すだけで笑ってしまう。二人とも芸達者すぎます!!)
こちら⇒
【Aバージョン】
ウィリアム・スナイブスン(ビル)・・・・・・・龍 真咲
サリー・スミス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・愛希れいか
ジャクリーン・カーストン(ジャッキー)・・・凪七瑠海(役替わり)
ジェラルド・ボリングボーク・・・・・・・・・・・美弥るりか(役替わり)
セドリック・パーチェスター ・・・・・・・・・・・星条海斗(役替わり)
チャールズ・ヘザーセット・・・・・・・・・・・・沙央くらま(役替わり)
ジョン・トレメイン卿・・・・・・・・・・・・・・・・・越乃リュウ
ディーン・マリア公爵夫人 ・・・・・・・・・・・憧花ゆりの
順不同で、まいります(・_・)ノ""
★ビルはね~、オンオフが凄すぎます。
ふざけてる時と、キリッとしてる時の落差。
サリーのことで真剣になる彼は、本当に素敵でウットリします、はい。
それ以外の時は、竹刀を持ってエイ!ってやりたい人です(笑)
←私の感情の落差よ!
★改めて、まさおサン歌がうまいな~と気づきました。
ノビノビと歌っていて気持ちがいいです。
ビルは、なんだかんだ言って(何か言いましたっけ?)
似合ってると思います。
※宝塚の場合は、トップになったからって・・・
特別キーを合せてもらえる訳でもないみたいですから(え?)
与えられたものを一生懸命うたうのみ!と某スミレ嬢がおっしゃってました。
(先生方も、一応は気を使ってるだろ!と思いますが)
★小物の扱いも・・・前回行ったときと比べると、
とってもスムーズ。(まさお比)
★あ、そうだ・・・先日のハプニング、あの場面になって・・・
今更、イロイロ思い出しました。(観劇に集中してくださーい!)
ワインクーラーって、足で持ち上げて、手に持つ予定だったのですね。
あの日は、思いっきりシュート!って感じで
蹴り落としてましたから・・・
何が正解か分からなかった(笑)
そして、最後・・・何を手にもって踊ってたかな~が、記憶喪失だったのですが・・・
思い出しました。
なんとシュガーケース!!
もはや、ソレなら、持たなくてもいいんじゃね??
と、時を越えて突っ込みたくなりました・・。
★そして、この日も、ハプニング発生!!
ビルをみんなにお披露目するパーティーにて・・・
ソフィアさんの「シャンパンを飲み干し、マスカットを食べる」って
場面があるのですが・・・
この日は、シャンパン飲み終わり、一つ目のマスカットを食べたとこから
まさおサン、ゲホッ!と、むせまくり・・・
でも、頑張ってさらに2個目を食べて撃沈。
後ろを向いて、パーチェスタのマギーに寄りかかって
ジタバタ・ゲホゲホΣ( ̄ロ ̄lll)
★セキが止まるまで、ひたすら気づかない演技をする
ソフィアの花陽みらちゃん。
最後は、アドリブで「大丈夫?」と、タメグチで突っ込まれておりました(笑)
下級生でも、しっかりと、アドリブ。心強い
★チャピのサリーちゃんは、本当に素晴らしい!!
もともと、歌が苦手って本当???と、びっくり。
堂々と、気持ちのこもった歌声は、感動します。
踊れて歌えて可愛い…いい娘役さんです。
★そうそう、サリーちゃんの言葉づかいを治してくれる先生の名前…
覚えてますか??
「ヒギンズ教授」Σ( ̄ロ ̄lll)
どっかで聞いたことある!!!!
私、霧やんバージョン見に行きます。
(ちょっと宣伝するあたり。なにげにファン)
★役代わりのマギー。パーチェスタは、怪演。
めっちゃ個性の強い、なんとも大げさでやりすぎ祭りの弁護士さんでした。
マリアに、「久しぶりだと激しいわね!」と突っ込まれるほど。
激しいにも、程があります。
そこに居るだけで、めちゃめちゃ楽しいセドリックさんでした(^▽^)
思い出しただけで、笑えます。プププ!!!!
★何度聞いても、フィナーレの「ME AND MY GIRL」の
アレンジに慣れない(・_・)
パーチェスタ役者が歌う・・・
「教会でぇ~シュビディバ、向かい合ってシュビデュバ」て何や!!!!
★ヘザーセットのコマちゃんは、控えめな執事。
余計なことは言わない、ヒゲのジェントルマン。
いつもポーカーフェイスで、
取り乱さない出来た男でございました。
(物足りない。コマちゃんのパーチェスタが好きすぎる!!!!!)
★ジャッキーのカチャは、美しい。
細くて、綺麗でモテモテであろう・・・お金持ちのお嬢様。
賢明そうで・・・本当に計算ちゃんと出来そう。
ケモノ感は少ないけど、自分に素直で
他の人から見ると「わがまま」って感じかな。
男役の声が普段は高めかな~と思ってましたが、娘役になると
やはり低っ!って驚く。
でも歌は上手くて、ちゃんと高音も出てました。
★みやるりちゃんのジェラルドjは、なんというかノーブル!!!
彼女は、貴族が似合います。
けっこうしっかり者で、世継ぎになれそうなのが
みやるりクオリティー。
歌も上手く・・・なにやっても上手ですな~
一生懸命、ジャッキーを追い回しているのが
とにかく、かわいいです。
★二幕はじめは、ジャッキーとジェラルドが客席から現れますが・・・
この日は、ジャッキーのカチャが仕切り。
カンバッチを配って、舞台に戻る前に、ピタリ止まった。
一番前の席の方が、遅れていて空席だったようで
「もったいないわ!!!席が空いてるわよ!座りましょう♪」と本当に座っちゃう。
困るジェラルドをヨソに、嬉しそうなカチャでした。
みんなアドリブ満載で、楽しい!!!
★マリアおばちゃんのオパンツは、
おピンクのフリフリ!!!ジャッキーのを借りてきたわ♪でした。
ギョ!!!これって、毎日の恒例だったのですねΣ( ̄ロ ̄lll)
これいる???
★ちなみに、お隣さんによれば、昨日は「虎柄」
先祖のみなさーーーん!の場面のトラちゃんがモチーフ(笑)
★個人的には、最初に見たインパクトのせいだと思いますが…
Bがお気にいりです(o^-^o)
コマちゃんの稜々としたパーチェスタと、
マギーのダンディーな執事姿にまた会いたい!!!
★Aパターンがベーシックで劇団のイチオシですよね??
DVDやパンフレットは、Aパターンでございます。
ぐすん。
地元の自慢の山・・・大山(だいせん・鳥取県)
いつもは、とっても静かなところですが・・・
さすがに、GWに帰ったときは、どこもかしこも人だらけ。
レストランも満席!!
そんなこんなで、
流れ流れて・・・ゴルフ場でランチしました。
普段、私ごときが入れる場所ではないので
逆に嬉しかったです。
(会員しか入れないそうです)
THE洋食ランチ。
大人のお子様ランチですね(・∀・)
