シトワイヤン、
ベルばらに行こぉぉーーーー!!
「ベルサイユのばら」
http://kageki.hankyu.co.jp/versailles2013/moon/
こんばんわ。
ちょっと興奮気味に、宝塚から帰ってまいりました(笑)
今日は浮かれすぎて、恒例のグッズ写真を撮り忘れたり、
なんだかフワフワしておりますが・・・
とにかく、楽しかった!!
おめめハートな幸せな1日でした(^▽^)
いろんな方に言いまくってるので、
耳にタコの方もいるかと思いますが・・・
私のマイ・ベスト・オスカル賞(ビジュアル大重視)は、
かなり長い間・・・こちら!!!

涼風さん。
本当にね~マンガのイメージそのままで
私の中ではベストでございました(^▽^)
それが、
どうでしょう!!!
本日、平成のキラ星現る☆
記録あらたに
賞を受賞されたのは・・・・
デケデケデケデケ・・・・・
デン!!

あ、早々に団子と共に登場(笑)
※人形焼、ちゃんと温かいんですよ~
美味しかったです!!
龍真咲さん(りゅうまさき・通称まさおサン)
とにかく叫んでおこう。
まさおオスカルが、麗しすぎます!!!!!!
とにかく、美しいんです。
細さと、強さ。
あんなにオスカル役者だとは気づいてませんでした。
危うく、ハート飛ばしまくる勢い。
危ない、危ない!!←
登場から、白いフリルのお召し物が眩しくて
キラキラ。
みりおアンドレを見ようと思ってるのに(え?)、
気づけば・・・まさおサン「がん見」の3時間でした。
おほほほほほー
でっかくて、強いマギーアランや、
汗臭い男達との場面が
美しさや、凛とした強さが際立って好きな場面でした。
みりおアンドレとは・・・まさに、ふたご座のごとく
霧やんの下で、
でこぼこコンビ(?)と愛でてきただけに
なんとも、並びが可愛く(ん?もはや何しても可愛いの形容詞)
花組へと離れていく、今後の二人とも重なり・・・
交わす言葉の数々が、なんとも心に刺さります。
死ぬ間際の、ふたりが必死に伸ばす手が
あまりに一生懸命で、なんだか泣けて泣けて。
その後の、バスティーユで剣をフリフリ踊るまさおサンみて
ずっと泣いてました(笑)←泣き笑い。なぜ笑う??
あまりに、完璧すぎて・・・
逆に、龍真咲どうしたΣ( ̄ロ ̄lll)エッ?
と、心配になるぐらい。←おいおい
あ、でも・・・
パパに殴られたり、
フェルゼンに殴られたりすると
「はぁ~~ごむたいな~」と言いながら(言ってないですかね?聞こえた気がした)
フラフラとしながら倒れる様は
THEまさおサンって感じでニマニマ・タイム(・_・) ←嬉しいらしい。
※フェルゼンは、オスカルを殴ったりなんかしません!!
まさおオスカルが倒れたらいいな~の妄想でした。訂正してお詫び申し上げます。
ちなみに、ジェローデル様に殴られても、ヘナヘナ(コラ!)倒れたりもしてませんでした。
まさおサンのおんな座り最強です!(余程、衝撃を受けたのだろう。フラッシュバック??)
各所に、まさおサンの「なんだかオモロな風」も感じつつ
ビジュアルの圧倒的な美しさにノックアウトされました。
あ、告白すると・・・
幕開きの組長の青い軍服姿に一番トキメキました(てへへ)
まさおアンドレxみりおオスカルを見に
再度、来週まいります。2パターン見てから・・・
またレポあげたいと思います。
では、また。
◆本日の団子◆
パンケーキは、またにして・・・
先に晩御飯


韓国料理屋さんで、
豆腐チゲ。
辛ウマでした!!!
小皿と白ゴハンもついてて大満足(^▽^)
ちょこまか食べ過ぎた1日でした。(反省)