イメージ 3
 
上海の夜・・・
他にも忘れてはいけないのが
あと、2つ!!!
 
1つはね~
マッサージ!!
 
足つぼなどなど、日本とは比べられない低料金で
ガッツリやってくれますよ。
私が、連れて行ってもらったところは・・・
足マッサージ90分 2600円(・_・)ノ
 
お茶出してくれて、
お菓子やフルーツをたくさん出してくれた
(いつ食べればいいのか分からないまま終わった)
 
グループごとの個室で、
男性には女性。
男性には女性のマッサージ担当。
(これは基本設定でございます)
 
まずは、足を良い香りのするお湯の中へドホン。
中国語で、これ何??と聞いてもらったところ・・・
実は、プーアル茶に金木犀をたっぷりいれたもので・・・
お客様は良い香りでリラックス、
お店にとっては殺菌効果あり!
 
お互い嬉しい逸品なのでございました。
駐在員の彼も初めて知ったらしく・・・
臭いけしかよ!っと、軽くショックをうけておりました(笑)
 
私は、普段、仕事でハンパなく
歩く仕事をしておりますもんで…
職業病で足の皮がブ厚くなっており
マッサージし始めてすぐに、「皮けずっていい??」とジェスチャーあり。
OK!OK!
ツルッツルに削って、磨いてもらいましたよ~
 
相方は、爪切りをジェスチャーで言われておりました。
上海で、男の人で足の爪が長いのは…相当珍しいらしく…
かなり、みんなで「あの爪みてよ~」的な事を言われスタッフが集まってくる始末。
そんなに伸びてなかったけどな??
何がおもろいの??と、通訳を見てみれば・・・
爆睡中(* ̄ロ ̄)
 
駐在員は、外地で戦っているのです!
お疲れ様でございますm(_ _)m
 
さて。
通訳が居なくなった途端(寝てるだけだけどね)・・・
みんなから「あれする?」
「これは?」と大人気の我々。
 
旦那は、一人に角質を削られ、
一人に爪を磨かれ・・・
ひとりに背中をもまれ、
一人に足をマッサージされ
たくさんの女性に囲まれて
なんだかんだのハーレム状態。
 
(写真撮ったけど、とてもUP出来んがね!)
(爪切り担当は、おじちゃんだったけどね)
 
全て追加料金ってのは、
通訳が起きてから支払いの段でわかったこと・・・
(こうやって、ぼられるのだな~)
(通訳に深く感謝!) 
 
ま~日本円で考えれば、超格安!!!!
120分ぐらい、満喫しまくって@4000円以内
 
大満足で帰ってきましたよ+.(´∀`*).+
 
 
 
※ぽわーーーーん、と癒され
さらに、翻弄されていた為、写真がないね。とほほ
めっちゃ綺麗なお姉さんのいる、
オリエンタルな癒し空間でしたよ!!!!
 
 
◆本日の団子◆
 
 
 
イメージ 1
 
パクチーダレに、
何を付けるかというと・・・
 
イメージ 2
上海名物 【火鍋】
 
キノコの味がしみ出した、やさしいスープ部門
火を噴く辛さ 唐辛子&山椒たっぷり部門
 
 
この選んだ2種のスープに、追加で注文した
お肉や、お魚や、お豆腐や、青梗菜などを入れていきます。
 
唐辛子ソースでは、
煮込まずシャブシャブするのがオススメ!!!
 
見た目ほど、イヤな辛さではなく・・・
唐辛子って煮込むと旨味がでるんですよね~
非常においしいシャブシャブを味わいました♪
 
パクチーは、ここにもシラーっと登場(笑)
英語では、コリアンダー
タイ語でパクチー
中国では香菜と書いてシャンサイでございますね♪
 
このパクチーダレも、
途中から、唐辛子漬の肉が飛び込ものですから
猛烈に辛い別ソースが完成し・・・
何食べても辛い!な現象が起こっておりました(笑)
 
 
イメージ 4
他人とは思えん!自分土産(笑)