本日の大阪は38度(* ̄ロ ̄)
みなさま、お元気にされておりますでしょうか?
 
連休の大阪も、THE真夏日。
終日、ギラギラとした太陽が照りつけておりましたよ。
 
普段は、地底にて生息しておりますので
太陽の光で、マジ溶けそうでした。
(だれが脂身やねん!)
←誰か言ってそうなので、いちおうつっこんでおこう。
 
さて、16日12時公演・梅田芸術劇場へ行ってまいりました!
見たのは、こちら・・・
雪組『フットルース』
潤色・演出/小柳奈穂子

公演の内容は、こちら(梅芸へ)
⇒ http://www.umegei.com/schedule/182/
 
 『フットルース』という作品は、有名だと思われるのですが
わたしは、名前しか存じ上げず、
友近の寸劇ミュージカルを多少見たことあるぐらいでした。←間違った知識め。
 
ただ、曲は有名なものが多く、おお知ってる!となりますよ。
主題歌の「フットルース」はマクドナルドのアメリカンなハンバーガーシリーズCMでお馴染みです。
そして、お芝居の途中に、突然みみちゃんが「ヒーロー」を歌いだしたときは
頭に、イソップと山下真司…
そして…伊藤かずえが頭を横切り…大わらわ( ・◇・)?(・◇・ )
(スクールウォーズ世代でスイマセン)
 
オススメ頂いただけあって、小柳せんせヤルナ!ってな作品で
2幕あたりから、すっかり「涙スイッチ」がONしまして、
泣いてばかりおりました、私(笑)←照
 
あらすじ

大都会シカゴで育った高校生のキム君。 、
父が突然蒸発し、ママと共に田舎町へ転校することに。
なんと、そこは「ロックとダンス」が禁止された超保守的な街(-Θ-:) 
住人との間に騒動を巻き起こしながらも、愛や友情を経験して成長し、
やがて周囲の人々と心を通わせ、ダンスパーティーを開催するまでを描く青春物語。
 
 
けっ…青春物語かよ!
と思ったらね~、どちらかというと家族や、
大人達のね、お話だったのです。
 
【裏あらすじ 】
 
父(まっつ):我が子を亡くたキッカケをつくった「ロックとダンス」を禁じる街の実力者、みんなを導く牧師。
母(早花):心を閉ざし規律のみに生きる旦那との生活を嘆く(よ!すれちがい夫婦!)
娘(みみ):自分の話を聞いてくれず、対話をもとうとしない牧師の父に反抗する、ちょい不良娘

この積み木崩し家族が、キムの力をかりて更生していく物語。
キム君とまっつの対決場面がすごくイイです(no戦い)
 
何が言いたいか分からなくなってきましたが(笑)
とにかく、なんだか、とっても感動したし、楽しかったし、スッキリしたし
見に行って良かったです!
(急に、小学生の感想になりましたな。あはは)
 
 
さっ、時間もないので、叫んでおこう!!!
 
・とにかく、まっつがカッコいいぞ!!!あんな牧師…素敵すぎる(ビジュアル重視)
 
・雪は歌組だな~と実感。耳が美味しい公演だ!!
 
・みみちゃんが可愛いぞ!!!!!!とにかく、可愛いぞ!!!!!
 
・キムは、まだ高校生OKだぞーーーーー。プログラムより100倍いいぞ(笑)←ん?
 
・きむみみ最高!お似合いだぁ+.(´∀`*).+
 
・コマちゃん、コマちゃんが可愛いぞ。なんだ、あの生物は!
 
・りんママ、いつもいいです。今回もいい味出してます。
 
 
はい、タイムUP.
まだ、今週いっぱいやってます。
お時間あれば、梅芸へGO!!!
おすすめです。
 
 
【追記】
※スポニチの公演評も出てました(久しぶりにコレみたな)
藪下さんにも好評です(笑)
 
 
(叫び忘れたこと)
 
*ペンライトあったら楽しいぞ~なくてもいいけどね。
 ←あるとキム君が「ああペンライト増えたぁ~」と喜んでくれます。