今日は、秋晴れのなか
梅芸で、霧矢大夢(霧やん)&蒼乃夕妃(まりもちゃん)に会って来ましたよ(^▽^)

33人というメンバーでございました。
よく見に行ってる月なのに、主要メンバー10名以外、
ほぼ誰が誰やらな感じでした(笑)←ダメ
お芝居は、初めて見るものだったので・・・
真剣に(?)お芝居に集中して観劇ました。
が、ショーが始まるとですね~
ああ、これが最後の全国ツアー公演なんだな~と。
霧やんとまりもちゃんのダンス見るのも、あと1回か2回かな…とか
グッとこみ上げるものがありました。
霧やんは、全国ツアーにご縁がなかったらしく
カーテンコールで、組長からご当地の組子で名前を呼ばれと本当に嬉しそうに
幼稚園児のように「はーーーーい!」と手を上げておりました(笑)
挨拶でも、ここで返事をするのが夢だった、叶って嬉しい!と仰ってました。
最後に、夢が叶って良かったですね~(泣)
ちなみに、その前に呼ばれた龍さんは、
羽しょいながら「はい!」と猛烈ジャンプΣ( ̄ロ ̄lll)
お、お元気でなにより…(笑)めっちゃ、可愛かったです!!!!
じゃ、簡単にショーのことを
『Dance Romanesque(ダンス ロマネスク)』作・演出/中村暁
基本的には、こないだ見たショーと一緒でございました・・・
※著作権うんぬんな音楽は変わっておりました。
【第一章】プロローグ
真っ赤な衣装で歌い踊る霧やん。客席おりで走りまくる
下手:龍チーム&上手:もりえチーム
走りながらも、ガッツリ声出して歌う、憧花さん凄いと思う。
【第二章】お守り
龍さんと若手娘役さんが、ヘタレもりえドラキュラ(違)伯爵に会いに行くやつ
(ミリーが叶羽時さんになってました。かなりの緊張感)
【第三章】ノートルダム
客席をうろつく、霧やんカジモド。←かなり怖かった。子供なら泣くな。
敵役は、越リュウ…素敵過ぎる!
5段階段で、羽ひろげてました。
(そういえば最近のCMで似てるヤツありますね)
【第四章】月下美男
おお、みりお君中心だったK-POPアイドルグループが・・・
まさき氏を筆頭に、ホストクラブのショータイムみたいになってました(笑)
ちょっと、悪い大人な感じ。これまた素敵!
曲もかわってました。なんて歌ってるか分からなかった(* ̄ロ ̄)あは。
いや、かっこいいから、いいねんけどね。
【第五章】勢ぞろい
華やかでございます!!!宝塚らしいキラキラで、楽しいです。
ここでも、客席降りあり。なんと上手の先頭は、組長(笑)
めっちゃ走ってました、かなりご活躍の今回です、恐るべし腰リュウ。
隣で歌われたら、鼻血でそうやわ。
【第六章】カモメ
この曲いいですよね~なんだか、ジーーーンと来ました。
ここでは、宇月さんが、歌って踊って大活躍でした。
ダンスのキレ・・・めっちゃいいですよね~。
まりもちゃんと、宇月さんのダンスが飛びぬけていいです!
【フィナーレ】
エトワールの彩星さんの美声に酔いながら、羽をしょった
霧やん・まりもちゃん・龍さんを楽しく見ました。
全ツの「5段階段」にも慣れて来ました(笑)
霧やんとまりもちゃんは、デュエットダンスが本当に素晴らしく
息があっていて、見ていて気持ちがいいです。
素敵なパートナーにめぐりあえて、霧やん良かったね!!!!
(もはや親戚の人みたいだな私)
しっかり、見送りたいと思います。
そして、龍さんが・・・めちゃめちゃキラキラしてました。
トップを送り出す時、2番手さんは、すごく輝きを増しますよね~
不思議です。
誰が、次の月トップかは、まだ不明ですが・・・
龍さん、しっかりゼロ番で、メインはれそうだな~と
今回の公演で思った私でした。
えっと・・・お芝居については、
語りたいこともあるので、また現れますね(笑)
では、また。
【今日の団子】

手前のケーキ・・・
クリームの下の白いとこが、
まさかの・・・
『白あん』 Σ( ̄ロ ̄lll)エッ?
ショック死しそうでした。
嫌いじゃないんですけどね~
思ってたんと違う!(笑)
もちろん、クレープを分けてもらいました。あはは