イメージ 1
 
こんにちわ~
 
GW最終日いかがおすごしですか?
 
私は、明日からに備えて・・・だらだら中(笑)
 
 
そんな私も、どっかで太陽の光をいっぱい浴びたい!!
 
自然の中に帰りたーい!!!(野生かっ)
 
と思い・・・5月3日に、近くて遠い、普段行かない場所
 
「比叡山」へ行ってきましたヾ(*´∀`*)ノ ←駅でパンフみて思いつき。思い入れはナシ
 
 
京阪の「比叡山1DAYチケット」なるものを利用すると
 
最寄り駅~出町柳⇒叡山電車⇒ケーブル⇒ロープウェイ⇒比叡山内シャトルバス、
 
全部ついて ひとり@2000円。片道約90分・・・
 
なかなか、手ごろで「1日旅行」気分を味わえましたよ。
 
 
なんといっても、自然を満喫
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
普段、ギラギラ・ザワザワした都会の地底?で生息する私。
 
 
琵琶湖を見たり、
 
桜を見たり、紅葉したもみじを見たり・・・(季節どうなってんだ?ここは・・・)
 
山道を歩きながら、川のせせらぎや、
 
太陽のふりそそぐ木々を見て、癒されました。
 
 
なんといっても、空気が綺麗で、
 
なんとなく血が綺麗になった感じ。(気のせいでしょうが)
 
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
やさしい顔をされてますね。
 
ほっと、温かい心になります。
 
 
さて、メインは・・・比叡山延暦寺
 
世界文化遺産に指定されております。
 
織田信長の焼き討ちで有名ですが・・・それほど「偉大」な寺なのでしょう。
 
 
延暦寺は、東塔(とうどう)・西塔(さいとう)・横川(よかわ)など
 
数箇所をあわせて言うようで、広い。
 
シャトルバスで順に回りましたよ。
 
 
一番のオススメは・・・
 
東塔にある『根本中堂』 延暦寺の総本山です。
 
開創以来、1200年もの間、消えることなく灯りつづける
 
「不滅の法灯」は、圧倒でした。
 
なんとも、力強く、しっかりと燃えていました。
 
 
堂の中に入る事が出来るのですが、
 
たくさんの人がいるはずなのに・・・
 
ぴーーーんと張り詰めた静けさ。
 
 
背筋が伸びるような、なんともいえない冷たさで
 
身が引き締まりましたよ。
 
不思議な空間でした。
 
機会があれば是非!!
 
 
そんなこんなで、
 
いろんな事を、お願いして帰ってきました(笑)
 
お賽銭の割には・・・
 
ちょっと頼みすぎたかな??あははー