「下荒井兄弟のスプリング、ハズ、カム」
大泉洋さんが所属するチームナックスの舞台でござる。
大阪は、3月18日初日でございます。行きますよ!!!!!!
今回の劇場は、私の庭である京橋:イオン化粧品シアターBRAVA!(2009/3/18~2009/3/24)
で、
洋ちゃん&もリーダーが行くであろう…
いや、行ってほしい劇場近くの美味しいお店をご紹介します。
もしくは、これを見て行ってほしいわ!!!
※一部、一緒に行った気になっております。ご了承下さい(・_・ )
【蕎麦 仙酔庵】
http://fmosaka.net/antenna/food/archives/2006/09/post_348.html
最寄り駅はJR学研都市線の「鴫野駅」です。(劇場のある京橋から一駅)
駅から学研都市線の高架沿いの細い道を東に5分ほど行った突き当たりを
北へ進んで一筋目を左に曲がると右手に、そりゃ立派なお屋敷が見えてきます。
そこが“仙酔庵”です。
営業時間 午前11時30分〜午後9時 水曜定休。
電話 06−6961−1031
ここはね~芸能人がよく来るね。福山さんも来てたわ。
蕎麦が美味いんですが・・・なんとも屋敷の雰囲気がよろしくてオススメです。
なんだか、あの二人なら、短い時間を使ってサササッと現れそうでございます。
私は、いつも10割蕎麦+ミニどんぶりを頂きます。
(この店の名物は手打ちです。なのに十割をしつこく頼む私…さすが残念女)
ま、あの二人と一緒なら、
御蕎麦だけにしときますわ・ヾ(≧∇≦*)←微かに乙女心
【元祖ニンニクラーメン 】
http://gourmet.yahoo.co.jp/0006712522/M0027001013/
天満にもあるし、鴫野にもあります。あの二人ならタクシーでしょうから
天満あたりにいらっしゃる事でしょう。
私は、カゼをひいたら「にんにくアリアリでぇ~」と注文します。
猛烈な臭いを放ちながら現れますが、これまた美味い!!!!
舞台人にはご法度かしら。
ま、彼らは男ばかりだし…お馴染みメンバーだから…いいじゃんね。ダメ?
女子のみなさんは「にんにくは、少しでぇ~」などと言うと良いと思います。
荒々しいバイトの兄ちゃんに「チョイだってーーーー」とオーダー通されます(笑)
少しでも、結構なニンニクぶりを発揮してきますので、ご注意あれ。
あの二人にも「少しにしとき!!」と注意したいと思ってます・ヾ(≧∇≦*)
洋ちゃんが帽子を目深に被ってズルズル食べる姿…想像できます♪
あーーーー緊張するわ。食べれるかな…。いつもは、盛り合わせ定食も注文するけど
この時は止めておこう。
盛り合わせは、チャーシュー&にんにくスープ&酢もやし&ごはんです。
女子の皆さんは、二人で行って、盛り定とラーメン並を分け合うといいと思います。
よし。
今晩、行こう!!!!
【とよ】
屋台です。ま、人気ですが、洋ちゃん達、もはやスターですから立ち飲み屋台はムリだな。
私も、最近は立ちっぱなしって辛いのよね~
かなりのインパクトの料理を出してくれます。ウニ最高!!!!
(北海道の人がわざわざ関西で食べることもないわね・・・)失礼。
http://gourmet.yahoo.co.jp/0006712542/M0027010376/
【ぼてぢゅう】
チェーン店ですが、なんだかんだ、ここのお好み焼きおいしいよね。
「かりふわ」です♪駅前の京阪モール内にあり。
【アラスカ】
粉モンばっかですな~(・_・ )でも、関西にきたら、
粉・吉本・やしきたかじんは、外せません(笑)
これまた、得意の京阪モール地下(駅前のデパートのことです)
ソースをつけない、たこ焼きです。紅しょうがが効いてて美味いよ。
【くれおーる】
だから、関西だと、二回も出てくるって。
しゃーないよ、たこ焼き(笑)
ここのは、外カリ。中ふわとろ。
めっちゃスキです。
ソース&醤油のハーフ&ハーフがオススメです。
私は、醤油派でございます。
ま、誰かが、きっと楽屋に差し入れするんだろうよ。
同じ味を試したいなら、駅前の商店街を練り歩いてみてね。
美味いです!!!!
まーまー、これは私が好きな店なんで…
あとは、食べログなど参考にして探検してみてください。
↓↓
http://r.tabelog.com/osaka/rstmap/A2701-A270106/
京橋は、安田さんが気に入るような店も山盛りです(笑)
ちょっと梅田よりも怖いけどね…
気に入ってもらえるといいな~(もはや我が家)(宣伝部長)