イメージ 1

今日、信号待ちでボーーーっとしていると、

「青!!アオ!!」と教えてくれる声。

はっ!!と声の方を見ると、天敵のカラスでした(・_・)

カラスに信号を渡れと、せかされる女、よこまるです。


イイトコあるじゃん、カラスめ♪♪

無事に、青で信号を渡り切りました。


ま、その後は、いつもの様に「あほーあほー」と挨拶。

今日のところは、許してやろう。


さてさて、改めまして…

いらっしゃいませ~ファンタジー劇場へ(笑)

ドキメンタリーでお伝えしたいのは、マウンテンマウンテン…ですが…

ま、だいたい、こんな感じだったろーなー、でお願いします。


●質問大会●

リーダーが、仰った。

「今回は、僕達がしゃべるだけじゃなくて、皆さんとコミュニケーションをとりたいと思います」

「フィルムに関して、質問のある人ぉーーーーーー!!」


メンバーに質問が出来る!!

目をあわせて喋れるチャンス!!

…が、ガヤ芸人で、内弁慶のよこまるは、ガヤガヤ言いながら手を深く下ろしておりました(笑)


大阪の最終日は、けっこう手が上がってましたね。

2階も、当てられてましたが「聞こえなかったら、失格だよ」とか冷たい扱い(笑)

洋ちゃんも「2階に冷たいキャラ」だし…。ま、みんな喜んで笑ってました。

そして、みんな、大声コンテストのように叫んでましたね。


このコーナーは、洋ちゃんが仕切ってて…

質問されてないメンバーに話をふったりしてました。


重ちゃんが、当てても、オットーに質問したり…

あっ、そうなっちゃうんだぁ…と、ガッカリ顔が可愛かったわ!!

結局、誰からも質問を受けなかった重ちゃんは、ブーブー言ってました(笑)

メンバーの意図とは、違ったようですね…。


質問は…

…やば、まじで忘れた(笑)

また、思い出したら、ネタバレありで、アップしますね。



●来年の本公演●


オットー「下荒井兄弟の事件簿…」


ヤスケン「しも荒井注のなんだバカ野郎」←ゆら様に教えてもらった。ありがとう!!


もリーダー「志茂田景樹のスッポンポンでポン」
        ↑
すっかり、忘れてたよー。Hayang様に教えてもらった。ありがとう!!


洋ちゃん「だ・か・ら!!下荒井兄弟のスプリング、 ハズ、カムだって!!」

(重ちゃんだけは、参加せず自分のグッズ披露に必死でした。参加しようよ!!)




●ヤスケン●

各所で、「大阪が好きだぁーーー」と叫んでくれて、

なんだかねぇ…

嬉しくなっちゃうバカふぁんでございましたよ(●^o^●)

ファンの質問にも、丁寧に優しくて…

なんだろうね~。

作品の怖さと、実際の優しさとのアンバランスさに

初恋の君へクラクラする残念な子猫でした(笑)←もはや誰のファンなんだオレ??

それにしても、洋ちゃんが失敗したり、困ったりすると大喜び(笑)

異様な盛り上がりでした。(嬉しかったらしい…)


●まるまる●

わたくし、お席が2階の一番うしろ。

さらに、1番はしっこ(ーー゛)

そんなこんなで、オペラグラスでガンミしても恥ずかしくない!!と、

自分に言い聞かせ、見まくってました(笑)

彼ら…みんな、なんだか、ふっくら。

ズボンなんか…ムチムチしてましたなぁ~(どこ見てんのよ!!へへへっへー)


そして、ドウランばっちり。

舞台化粧…いるのかな???

顔の黒い5人さんでした。


それにしても、重ちゃんとヤスケンの顔ちっちゃいねー。

オットーも、洋ちゃんもオシャレだし…リーダーだって(?)素敵でした!!


本当にね、今や、誰かが「特別」好きっていうんじゃなくて、

5人が好きでたまらないわ。


それぞれも、素敵だけど…5人揃った時の、ワイワイと仲の良さそうな…

それでいて、本気でケンカも出来そうな、腹をわって話の出来る仲間。

彼らが、大好きです!!!(ふぅ告白終了)



ひとつイベントが終わる度に、なんともいえない寂しさがありますが…

3月の大阪公演を待ちます。

楽しみだ!!!!!!


ひとまず、終わります。

ネタバレしないように書くって難しいね。

フィルムの内容は、また機会があれば書いてみたいな。


では、またね~。