一ヶ月の月日が経ちました。
いい加減に、旅行日記を完結させなくては。
やり残してる感は、気持ち悪いですわ。
ラストスパート始まり始まり~
:::::::::::::::::
5月3日・夜
おっと、夜も更け本日のメインイベント!!
「土ボタル」ツアー
まずは、お食事だ。(さっき食べたばかりですが…)
サプライズが、目玉のでっかーーい
お食事が運ばれてきました。
わぁ~と盛り上がります。
写真には、こんなんが盛り上がりますね。
他のお客さんも、写真を撮りにきましたよ。
私のが、ヒラメのムニエル。
下の写真が、Tボーンステーキ
(隣の席のを撮らせていただきました)
このメイン前に、おいしいカラマリフリット
(イカフライです)&ガーリックトーストが出ました。
前記のフィッシュ&チップスで満腹美味の私達は
かなり残してしまいました。もったいないもったいない。
まあ、メインの味は大味でした。
味的には、フィレステーキが正解みたいですね。
やわらかくて、美味しかったです。
で、メインの「土ボタル」行ってきました!!
暗闇の山道を、ひたすらバスが進んでいきます。
着いた場所も暗闇の国立公園。
3班に分かれて10名づつ、ガイドさんに付いて
小さなペンライト片手に山道を歩きます。
本当に真っ暗だし、山道だし…
子供さんと、お年寄りにはオススメ出来ませんので
あしからず。
小さな光だけを頼りに、真っ暗闇を
旦那様と手をつなぎながら(ラブラブじゃん、この時は…)
自然を感じながらの散歩。
見上げても、亜熱帯の森林に囲まれて空が見えない。
ジャングルのようです。
すべてが、緑に見えても、一つ一つ違う植物の集まり。
小さな光だから、集中して見れるのでしょうね。
深い緑の間から、わずかにかに見える空
月や星の光。
静かに流れる水の音。
鳥の声。
何千年もこの地に生きる、年輪を重ねた木々。
普段には、なかなか感じられない自然を満喫。
良いもんですね~(南十字星も見れたよ!!)
で、土ボタル!!!!
素敵です。
自然界の光です。
決して、眩しく光り輝くものでは、ありません。
しかし、暗闇の中、森の中、洞窟の中で見る
この神秘的な光には、感動しましたね。
写真の光のような強い光を受けると
死んでしまう「土ボタル」
残念ながら、写真は撮れません。
行って見ないと分からない…でも、これが良いですよね。
オススメします。
気になった方は、コチラで予約出来ますよ
(旅行社で予約するより安いです。)
対応も良かったので、オススメします。
↓↓
【アラン】
http://www.alan1.net/