すっかり寒くなりましたね。
昨日・今日とお店のスタッフの子がカゼでダウン。
かわりに朝6時起きで、仕事に出勤です。
カフェのモーニングタイムは、戦場の様で…
隠居生活をしてきた私には修行のようにさえ感じました。
どんどん来店されるお客様のオーダー取って、
ドリンクやパンをサービスして、
お金もらって、片付けて…
スピードが勝負なんでございます。
セルフのお店じゃないもので、至れり尽くせりです。
十分に良いサービスをしていると思うのですが
お客様のリクエストは、留まるところを知りません。
お客様が見たがる新聞を捜してあげたり…
パンのミミを全部切るだとか…
バターとジャムを半分ずつ塗って欲しいだとか…
コーヒーを山盛りくれだとか…
ゆでたまごの殻をむいて欲しいだとか…
まぁ…希望は、どんどんエスカレートするものです。
良いサービスとは??と考えさせられる日々です。
コーヒーが200円。
+パンと卵が付いて300円。
メイドカフェじゃあるまいし…なんで殻までむかなあかんねん!!
お客様には、笑顔で「えぇ~よこまる殻むき苦手なんでーーー」と
断りましたが。
危うく、キーキー言うところだったわ。
メイドカフェも「ツンデレ」が流行ってるらしいので、
うちのカフェは、ひたすら「ツンツン」しているってのは、
どうでしょうか??
明日は、スタッフのカゼが回復している事を、心から願う。
回復しないと「キーキー・ツンツンカフェ」が誕生するであろう。
★画像は、私が最近一番好きな「小泉くん♪」目の保養にどうぞ…