「モスキート音」って知ってます?
最近、よくテレビでも取り上げられてますよね。
今日、初めて知ったのですが・・・“高周波数の音”の事らしいです。
高周波数の音は、年齢とともに聞こえにくくなるそうで、
元々は、「若者のみに聞こえる不快な音」である事を利用して、
夜中にたむろする若者を早く家に帰すため、イギリスで使い出したらしいのですが・・・
今では、逆に若者が携帯電話にダウンロードし、「大人には聞こえない着信音」として
話題になってますね。
例えば、授業中に電話が鳴っても、生徒は着信音に気付きますが、
先生は、全く気付かないので怒られません。
本当かな~などと、テレビを見ながら疑っていましたが・・・
今日、知り合いの携帯の着信音で聞かしてもらったんです。
モスキート音・・・蚊の飛ぶ音かな??などと想像する私。しかし・・・
「・・・・」
ん??何も聞こえない。全く、何にも聞こえない。
いや、聞こえるような、耳鳴りか・・・。
ショックのあまり、かなり混乱する私。
でも、実は、友達も聞こえてないらしい。
(本当にダウンロードされてるのか??)
でも、聞こえる人には、聞こえるらしいので、
やはり私の耳も老化してるのでしょうね。
誰か「モスキート音」手に入れたら、声かけてください。
また、懲りずにトライしてみたいと思います。