『映画で心に栄養を』
4月にガツンと断捨離をしてから、ゆるゆると今も続けています。DVDは一度は見てから、手放そうと思っていたのですが、この日三本立て続けに見ることができました。どれも、レンタルショップの払い下げ?を格安で購入しました。(とっても状態は良いです☺️)
一本目は『舟を編む』
これは新しい辞書をつくる辞書編集者の話。想像以上におもしろく、笑ったり涙したり、15年の年月が二時間につまった作品です。
一本筋の通った仕事にかける情熱を感じたい人、人の優しさに触れたい人にオススメです。
こちら、スイスの小さな村の仲良しおばあちゃんの夢のお話です。年齢、環境、まったく関係ない。自分がどうしたいのか。本能で好きなことは何か。みつけたらやってみよう!そんな風に思える素敵な素敵な作品です。
これから新しい事を始める人にオススメです。
三本目は『ル アーヴルの靴磨き』
ヨーロッパの港町ル アーヴルの靴磨きのお話です。表通りではない、裏通りに住む人々の心が通った優しさに包まれた作品です。自分のことを省みず、何とかしてあげたいと思う気持ち。これがあると優しさに包まれる世界が見えるんだと、心が温まりました。
人々の織り成す優しさに包まれたい、無償の愛に触れたい方にオススメです。
【三本見た感想】
どれもこれも素敵で、手離せません😅
映画っていいなぁ~☺️
またしばらくしたら観てみよう🎵

『季節の
3色パステルアート講座』
どなたでもご参加できます。
8月1日 (土) 午前10時~11時半
8月2日 (日) 午前10時~11時半
(いずれも12時完全退室)
板橋区立文化会館 第1会議室
(東武東上線大山駅徒歩5分あるいは
都営三田線板橋区役所前駅徒歩5分)
はじめての方、大歓迎です。
受講料 3300円(筆ペン等画材貸出付き)
『季節の
3色パステルアート講座』
どなたでもご参加できます。
10月10日 (土) 午前10時~11時半
10月11日 (日) 午前10時~11時半
(いずれも12時完全退室)
板橋区立文化会館 第1会議室
(東武東上線大山駅徒歩5分あるいは
都営三田線板橋区役所前駅徒歩5分)
はじめての方、大歓迎です。
受講料 3500円(筆ペン等画材貸出付き)
※10月~池袋開催スタートに伴い、毎月の講座が3500円になります。
お問い合わせはこちらからどうぞ→⭐️
『伝筆宛名講座 』
(伝筆初級講座修了者対象です。初級講座の開催リクエスト常時お受けしています。)
7つのコツを使って、素敵な伝筆宛名が書けるようになる講座です。再受講も受付中です☺️
11月3日 文化の日 (火)
午前10時半~午後4時
(完全退出4時半)
場所は東京都板橋区です。
詳細はお申し込みの方にご案内します。
交通は 東武東上線大山駅 徒歩3分
または 都営三田線板橋区役所前駅 徒歩5分
です。
所要時間は約4時間~4時間半
一般社団法人伝筆協会 公式テキスト、ワークシート、宛名ミニブック、油性赤黒筆ペン二本付
受講料は23800円です。
(再受講料 11000円ワークシート付き)
お申し込みはこちらからどうぞ→⭐️
『季節の伝筆講座』
どなたでもご参加できます。
11月7日 (土) 午前10時~11時半
11月8日 (日) 午前10時~11時半
(どちらも12時完全退室)
板橋区立文化会館第一会議室
(東武東上線大山駅徒歩5分あるいは
都営三田線板橋区役所前駅徒歩5分)
年末年始の季節のご挨拶になる、素敵なお手本をご用意してお待ちしております☺️この季節にぴったりのポチ袋も書きますよ‼️
お見のがしなく✨
はじめての方、大歓迎です。
受講料 3500円(筆ペン等画材貸出付き)
お問い合わせはこちらからどうぞ→⭐️
『中級講座 漢字編』
(初級講座修了者対象です。まだ初級受けてない方はリクエスト受付中です☺️)
初級講座で習った七つのコツを使って、ハガキ、色紙、短冊、コースターの五つの作品作りを通して、漢字をデザインしてが書けるコツの学びを深めていきます。中級講座漢字編を修了すると、お手本がなくても自分で書きたいように自由自在に漢字をレイアウトする事ができるようになります。
11月29日 (日)
午前10時半~午後4時
(4時半完全退出)
場所は東京都板橋区です。
詳細はお申し込みの方にご案内します。
交通は 東武東上線大山駅 徒歩3分
または 都営三田線板橋区役所前駅 徒歩5分
です。
所要時間は約4時間半
一般社団法人伝筆協会 公式テキスト付き
受講料は27800円です。
(再受講11000円)
お問い合わせはこちらからどうぞ↓
『中級講座 ひらがな編』
(初級講座修了者対象です。まだ初級受けてない方はリクエスト受付中です☺️)
初級講座で習った七つのコツを使って、ハガキ、色紙、短冊、コースターの五つの作品作りを通して、ひらがながスラスラ書けるコツの学びを深めていきます。中級講座ひらがな編を修了すると、お手本がなくても自分で書きたいように自由自在にひらがなをレイアウトする事ができるようになります。
11月28日 (土)
午前10時半~午後4時
(4時半完全退出)
場所は東京都板橋区です。
詳細はお申し込みの方にご案内します。
交通は 東武東上線大山駅 徒歩3分
または 都営三田線板橋区役所前駅 徒歩5分
です。
所要時間は約4時間半
一般社団法人伝筆協会 公式テキスト付き
受講料は27800円です。
(再受講11000円)
お問い合わせはこちらからどうぞ↓
『季節の
3色パステルアート講座』
どなたでもご参加できます。
12月5日 (土) 午前10時~12時
板橋区立文化会館 第3、4和室
(東武東上線大山駅徒歩5分あるいは
都営三田線板橋区役所前駅徒歩5分)
はじめての方、大歓迎です。
受講料 3500円(筆ペン等画材貸出付き)
お問い合わせはこちらからどうぞ→⭐️
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
講座のお問い合わせ
開催予定のお問い合わせ
はこちらからどうぞ↓
https://ws.formzu.net/fgen/S68209272
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※