ようちゃんのブログ(乳がん闘病生活と日常のあれこれ) -10ページ目

ようちゃんのブログ(乳がん闘病生活と日常のあれこれ)

異時性両側乳がん
(左:ステージ0 右:ステージ1)

2017年12月左乳がん全摘、翌年5月インプラント再建
2023年4月右乳がん全摘、同12月インプラント再建
溶連菌やMRSA感染で手術の繰り返しですが、次の再再建に向けてがんばっています。
詳細はプロフィール

月曜日、夕方のフェリーで帰るので、駆け足で回らなきゃ

そんなわけで、この日も朝から動きます。

ホテルで朝食を済ませて、早めにチェックアウト

時間に余裕があれば、せっかくのホテルモーニングを優雅にのんびり味わいたかったけど💦

ホテル最上階で、桜島を眺めながら食事できたから、良しとしよう。


  鹿児島城(鶴丸城)

車はホテル提携駐車場にしばらくおいておけるから、歩いて鹿児島城へ

途中、西郷隆盛像の前で写真撮影



しばらく歩くと、図書館休館日の看板を見つける

そういや今日って平日やった…

月曜日って休館日多いんかな🤔

嫌な予感…

スタンプはお城の側の黎明館にあると記載されてました。

鹿児島城の門の前


閉まってるやん😱 

もちろん、黎明館も休館日でした💦

せっかく来たのに、スタンプゲットできず😢

仕方なく、周りから石垣など眺めながら鹿児島城を後にして、西郷隆盛終焉の地までお散歩

その後、引き返して、天文館でお土産散策

お菓子、いっぱい買っちゃった☺️

お土産については、また後で載せまーす♪


  霧島神宮

鹿児島市観光は終わり、霧島市へ移動



国宝 霧島神宮に行ってきました⛩️

ニニギノミコトが主祭神

本殿は朱塗り、豪華な彫刻で装飾されています。


今まで使っていた朱印帳がいっぱいになったから、こちらで新しく購入しました😊  


霧島神宮には宝物として9つの面、九面があります。

霧島地方に古くから伝わる九面信仰にちなみ、九面守りがあります。 

九面=工面に通じて、工面が良いとして縁起がいいと言われています。

赤、青、緑、白でそれぞれご利益が違い、9つの面を揃えると満願成就となるとのことです。

1回で全部は欲張りかと思い、とりあえず、阿吽と色を考慮して、5つにしました。



御神木、パワースポットです❣️

みんなにも、パワー届け〜



  飫肥城



城址で、現在は跡地に小学校が建っています。

予想に反して、観光客がたくさん来ていました。

NHK連続テレビ小説「わかば」のロケ地だったらしい。その影響があるのかも🤔


これで、予定終了

残すは、前日に食べそびれた黒豚を食べることのみになりました。

志布志港へ向けて車を走らせ、どこかで早めの夕食(遅めの昼食)を食べようと計画

ここでまた、この日が平日であることを思い知らされる😱


つづく