ようちゃんのブログ(乳がん闘病生活と日常のあれこれ)

ようちゃんのブログ(乳がん闘病生活と日常のあれこれ)

異時性両側乳がん
(左:ステージ0 右:ステージ1)

2017年12月左乳がん全摘、翌年5月インプラント再建
2023年4月右乳がん全摘、同12月インプラント再建
溶連菌やMRSA感染で手術の繰り返しですが、次の再再建に向けてがんばっています。
詳細はプロフィール

異時性両側乳がん
(左:ステージ0 右:ステージ1)

2017年12月左乳房皮下乳腺全摘
2018年5月左乳房再建(インプラント)
2023年4月右乳房皮下乳腺全摘
2023年12月両側乳房再建(インプラント)、乳頭再建
2024年4月左乳房インプラント抜去
2024年12月左乳房エキスパンダー挿入
2025年7月左乳房再再建(インプラント)、右乳房インプラント抜去

  人間ドック

今日は人間ドックに行ってきました。昨年に受けた場所と同じところで申し込みしました。

職場での健康診断よりも項目が多いし、その結果を提出すれば、職場のは免除されます。

昨年は胃カメラもしましたが、しんどかったし、あれから鼻の粘膜が弱くなってしまったのか、鼻血が出やすくなった気がします。勝手な判断で、今年はパスしました。来年、頑張ります😅


8時から開始と朝早くて、久しぶりの満員電車💦

胸部X線の後に、しばらくして、別室へ呼ばれました。

胸の中に何か入ってたりしますか?と

昨年は左胸だったけど、今回は右に?


あー、そうですよねー

変に思いますよね😅


昨年は右胸にはインプラント入ってた

そして、左胸はゴールデンウィークに溶連菌感染で抜去した状態でした

昨年はその場では特に何も言われず、結果に右胸壁内異物疑いとの記載があった😅


で、今回撮影したら、右は消えてて、左に異物があるやんってことね…


詳しくは説明しませんでしたが、とりあえず今は左胸に乳がん後の再建でシリコンインプラントが入っていること、訳あって右は抜去したことを伝えました。


当日の結果説明は、血液、尿、便の結果だけで、少し基準値から外れてるものもあるけど、問題無い程度だと言われました。

やっぱりコレステロールは高い😥

と言っても、昨年と同じくらいでした。

詳しい結果は後日郵送されます。


  大阪城

大阪城は人間ドックを受けた場所から歩いて行ける距離なので、紅葉を観に行ってきました。

今日は雲一つない快晴☀️

青空に大阪城が映えます😊

いろんなアングルで、紅葉も入れて撮影してみました❣️


せっかく来たから、天守閣へ


まずは一番上へ

上からの眺めもきれい☺️



ゆっくりと展示を見ながら、下へ


日中は暖かくて、上着がいらないくらいでした。


来週末は紅葉見頃のところが多そう

三連休はどこ行こうかな