心にしみる話しと続編
先週の金曜日の事。
同仁広大の今中先生に、ご招待を受け、輪読会に参加してまいりました。
アペゼの北野さんとも、一緒です。
エイコさんのblogにも書いてあったのですが、声をだして、文章を輪読するのは、久しぶりです。
以前、R社で一時期、効果事例などを輪読した事は、ありますが、それを除くと、小学生の時以来でしょうか?
心にしみるお話は、今中先生が抜粋。
色々な種類のじんわりした話しばかりです。
大泣きするかと思ってハンカチを用意していたのですが、以外や。。
感動は、かなり大きかったのですが、涙はでませんでした。
自分なりに話しの分析をしていたからでしょうか?
ただ、声に出すということの大切さをまざまざと感じました。
自分の話しを1番聞いているのは、自分ですもんね。
その後、今中先生と近所の人気中華店、竹海(ズーハイ)へ。
実は、ここの豚足の煮込みが大好きで、一人で、食べにくるほどなんです。
で。。勿論、オーダーしたのは、豚足の煮込み。
後のオーダーは、先生におまかせし、デトックスをテーマにチョイスしていただきました。
中でも気に入ったのは、じゃがいもの山椒炒め。
黒酢が入ってるのかな。
食べるほどに胃がさっぱりしてきます。
写真は、なんと貝ですよ。マテ貝の炒め。
同仁広大の今中先生に、ご招待を受け、輪読会に参加してまいりました。
アペゼの北野さんとも、一緒です。
エイコさんのblogにも書いてあったのですが、声をだして、文章を輪読するのは、久しぶりです。
以前、R社で一時期、効果事例などを輪読した事は、ありますが、それを除くと、小学生の時以来でしょうか?
心にしみるお話は、今中先生が抜粋。
色々な種類のじんわりした話しばかりです。
大泣きするかと思ってハンカチを用意していたのですが、以外や。。
感動は、かなり大きかったのですが、涙はでませんでした。
自分なりに話しの分析をしていたからでしょうか?
ただ、声に出すということの大切さをまざまざと感じました。
自分の話しを1番聞いているのは、自分ですもんね。
その後、今中先生と近所の人気中華店、竹海(ズーハイ)へ。
実は、ここの豚足の煮込みが大好きで、一人で、食べにくるほどなんです。
で。。勿論、オーダーしたのは、豚足の煮込み。
後のオーダーは、先生におまかせし、デトックスをテーマにチョイスしていただきました。
中でも気に入ったのは、じゃがいもの山椒炒め。
黒酢が入ってるのかな。
食べるほどに胃がさっぱりしてきます。
写真は、なんと貝ですよ。マテ貝の炒め。
インフィオラーター続き@北野坂
インフィオラーターのお写真などをあげます
お手伝いに来てくださった皆様、本当にありがとうございます
ラブ神戸掲載店 同仁広大の今中先生、スタッフの方ありがとうございます![]()
峰ちゃん!昨年に引き続きありがとうございます![]()
おだやんとおだやんの東京から来られていた、素敵なおかあさま![]()
友達のみっちーの息子さん、ゆた坊はまるで、監督さんのよう。。。
女性ブロガーのエリさん!ありがとうございます!笑顔が素敵![]()
作業中はこんな感じです。最初は真っ白なキャンパスに下絵が書いているだけなんです。

それ2時間後には、右のようなすばらしい巨大花絵に・・・
ラブ神戸の文字もしっかり確認!
明日まで、北野坂で見ることができます
この季節にしかできないイベント、そして、摘んだチューリップは3日間しかもたない。
ぜひ、足を運んでくださいね

