いまだに正式パンフレットなし。。
私たちの会社の仕事は主に営業です。
そう。。ブログのサイトの掲載をお客様に営業する。
それが、うちの会社の収入です。
どんなものをもって、案内してるか?
きちんとしたパンフレットができるまでは、とりあえず、ワードやパワーポイントでつくったものを
毎日印刷してもっていこう!で・・・ベンチャーなので、業務用プリンターもFAXももったいなあということで、
一般のものを使用。
なので、誰かが、プリンターを使っていたら、あとのメンバーはつかえません。
5種類くらいの書類を使って、営業していました。
う~ん。。本当にうさんくさい会社です。
で・・・おまけに、「すべて年間契約なんです。」
「料金は前払いになっております。」で・・・前払いで年間の掲載料金を一括で支払ってくださる
お客様がだいたい半分くらいいらっしゃいます。
ありがたいことです
感謝しております。
まるで、俺俺サギじゃないですか?
カタチのないものにお金をはらってくれるなんて・・・
カラーのパンフレットの最終の出し戻しをしているときに
武田さんがいいました。
「ていうか、これっているかなぁ」
「ん?」
「だって日々、営業トークとかウリとか変わるよね。そのうち動画も配信するし、
そうなったら、また作りなおししなくちゃね」
「そうですね。。やめましょうか。。」(早ッ)
で・・開業して3ヶ月半、いまだに、毎朝、すまきちゃんがまとめて、ワードの資料をプリントアウトしています
胸が熱くなった。。
サイトはオープンしたのだか、システムを作ってくれている会社との契約内容がはっきり決まっていなかった。
ブログのサイトに検索エンジンをつけているので、2社に対して、契約しなければ、いけない。
で・・・もとのブログのシステムのところの返事がきてなく。。。契約が長びいていたのだ
もとのブログのシステムからは厳しい契約内容がきてる。と、実際にデザインをしてくれてる会社(D社といいます)の社長から、電話がかかってきました。
話が難しくて、よくわからなかった。
D社の社長はうちの会社まで、来てくれ説明してくれました。
書類をみせられ、説明をうけたけど???って感じで・・・
わかったのは、もう1つの会社からきた厳しいメールの内容のみ。
で・・・D社の社長がいったん買い受けてくださって、2社との契約をD社のみとで行うように
話をするから。。と言ってくれました。
それでも???の私。(頭が悪い?)
でも、D社の社長がいってくれた言葉は胸に突き刺さりました。
「ようこさんは前だけを向いてくれたらいいから。足元は僕たちで固めますから」
・・・と。。
ありがとうございます
1年後、いや半年後にでも、どうなるかわからないちっちゃなベンチャー企業にこんなにあたたかく接してくれて
そのご恩はきっと返していきます
ラブ神戸みてください http://www.lovekobe.jp
女性ブログ☆すごいぞ!
私が運営しているサイト☆ラブ神戸には女性ブログというコーナーがあります。
そのコーナーは神戸にゆかりのある(出身・現住・勤務ETC)女性がいろんなテーマでブログを書いてくださってます。
そのブログを読み物的に楽しんでいただいたら・・・
そして、そのブロガーさんたちが掲載店のお店に行ったときは、「ここにいったよ掲載店体験記」という欄にブログをはりつけていただくしくみをつくってます。
私からつながった数珠つなぎのブロガーさんなのですが、すごいメンバーが集まりました。
JJ・VIVIなどの読者モデルや、本を出しているマッケター、女性起業家、ヨーロッパを回ってるチエロの奏者の方、
まず、普通ではない方々。そして、子育て真っ最中の美人ママさん、関ジャニに恋してる主婦など。。
それぞれ、個性的&アクティブ
日本の経済は大丈夫だと心から感じる。女性のパワーってすごいわ
これは、毎日みたくなる!私がみても超楽しいぞ