豚肉のゆで汁でごはんを炊いています~

ウチで採れた里芋と、ヤフオクで落札した常陸ポークを使っています。
〈材 料〉 ・お米‥‥‥‥‥‥‥ 3合 ┌・里芋‥‥‥‥‥‥ 300g(正味) └・塩‥‥‥‥‥‥‥ 少々 ・豚バラ肉‥‥‥‥‥ 400g(ブロック) ・長ねぎ‥‥‥‥‥‥ 1本 ・豚肉のゆで汁‥‥‥ 3合分 〔味付け〕 ├・日本酒‥‥‥‥ 大さじ3 ├・しょうゆ‥‥‥ 大さじ1 └・塩‥‥‥‥‥‥ 小さじ1 ●しょうゆ (お好みで~) 〈作り方〉1.豚肉は長ねぎの青い部分とともに水800mlで30分ゆで、 そのまま冷やし、豚肉を適当な大きさに切り分けます。 2.米は洗って炊飯器に入れ、 脂を除いた豚肉のゆで汁を加えて30分から1時間浸水させます。 3.里芋の皮をむき、大きいものは二つに切り、塩でもんで表面のぬめりを洗い流します。 酒大さじ1、しょうゆ、みりんを鍋に入れ火にかけます。 長ねぎの白い部分は仕上げ用に少量を小口切りにし、残りは1㎝幅に切ります。 4.2の炊飯器に日本酒、しょうゆ、塩を加えて混ぜ、 ゆでた豚肉、水気をとった里芋、1㎝に切った長ねぎを加えて炊き込みます。 茶碗に盛り、長ねぎをのせ、お好みで少量のしょうゆをかけて召し上がれ~
里芋の収穫も今月で終了


全て掘り起こし、
この里芋を種芋にして4月はじめに植え付けします。
雨が多いので植え付けする準備ができません。
次の休みはどうか晴れますように~
次の休みはどうか晴れますように~