静岡市の丸子梅園

イメージ 1

イメージ 2


国道1号沿いの約1ヘクタールの斜面に、340種の梅800本が咲き誇る市内の梅の名所です。
     東海道五十三次の宿場町であり、近くには老舗として有名な『元祖 丁字屋』あります。
        この「丁子屋」は1596年(慶長元年)の創業で、
             広重の絵の題材となっているので知る人も多いかと思います。

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

  榛南地域にも
     観光梅園として知られる牧之原市片浜の「相良梅園」もありますが
         昨日は嫁さんと二人で静岡「丸子(まりこ)梅園」に行って来ました。

       昨年の記事はこちら→相良梅園2009

https://flower.blogmura.com/img/flower80_15.gif

にほんブログ村 花ブログ)

      ↑ポチしてね!よろしく~

昼飯は台湾料理の店

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

   最近はこの手の中華料理店が多くなりました~
       嫁さんはレバにら炒め定食、私は坦々麺と回鍋肉飯のラーメンセットでした。