イメージ 1

   ウチで採れた大根を使っています~
〈材 料〉
・米‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 3合
・納豆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 80g
・大根‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 7~8cm(約300g)
・大根の葉‥‥‥‥‥‥‥‥ 適量
・ベーコン‥‥‥‥‥‥‥‥ 2枚(薄切り)
【A】
 ├・固形スープの素‥‥‥ 1コ
 ├・しょうゆ・酒‥‥‥‥ 各大さじ2
 └・塩・こしょう‥‥‥‥ 各少々
●塩・バター

イメージ 2
〈作り方〉 1.米は洗い、ざるに上げて30分間おく。    2.大根は3~4cm長さの細切りにする。    大根の葉は塩少々を入れた熱湯でサッと茹で、              流水で冷まして水けを絞り、小口切りにする。 3.ベーコンは5mm幅に切る。 4.炊飯器の内釜に米、水【A】を入れてサッと混ぜ、         大根とベーコン、バター大さじ1、納豆を入れて普通に炊く。 5.炊き上がったらサックリと混ぜ、器に盛り、大根の葉を散らす。               
イメージ 3
〔ポイント〕  ① 納豆は混ぜずにそのまま投入。炊く前の釜の中の材料は混ぜないこと。  ② 炊きあがったときに納豆が固まっているので、このときに全体を混ぜ合わせる。
                                               きょうの料理2006/12より~
   納豆特有のにおいや粘が変化するので
        納豆好きにも、納豆が苦手な人にもぜひ試していただきたい一品です。

https://food.blogmura.com/katei/img/katei80_15.gif

家庭料理

    ↑ 応援ヨロシク~