極早生で着果率が高い 小型の日本カボチャ!
非常に珍しくなってしまった日本カボチャ甘味の強い西洋カボチャが好まれるという事で栽培が減少し、
今では極僅かになってしまいました。甘味が少なく粘質で、薄味の和風の煮物に向いています。





【特 徴】 ●重平均700~800g程度。果皮は濃黒緑色で美しく果ぞろいが極めて良好な多収種。 ●果肉の着色がよく日本カボチャとしてたいへん美味。 ●開花後25日程度で可食期となり、30~35日で完熟期を迎える。 ●つるぼけの心配がなく栽培がごく容易。昨年フィリピンのカボチャを作りましたが葉も形もよく似ています。
フィリピンのカボチャの記事はこちら↓
フィリピンの野菜の種 発芽
フィリピンのカボチャ 生育状況
フィリピンのカボチャ 生育状況Part2
フィリピンのカボチャ 生育状況Part3
フィリピンのカボチャ 生育状況Part4
フィリピンのカボチャ収穫・調理
フィリピンの野菜の種 発芽
フィリピンのカボチャ 生育状況
フィリピンのカボチャ 生育状況Part2
フィリピンのカボチャ 生育状況Part3
フィリピンのカボチャ 生育状況Part4
フィリピンのカボチャ収穫・調理